-- 雛形とするページ -- (no template pages) #navi(../) * Guardian [#name] #youtube(XWj-OThtMrE) ** 概要 [#feature] Heavy ArmourとHeavy Shieldを装備する、高い防御力と自己回復力を持つタンククラス。Keen Bladeトレイトラインでは出血によるダメージが特徴。 種族 Dwarf, Elf, High Elf, Hobbit, Man, Stout-axe, River Hobbit *** 目次 [#ob7220fe] #contents ** トレイトツリー [#traittree] :[[The Defender of the Free>Class/Guardian/The Defender of the Free]]|主に防御と生存を重視しており、高い軽減率と回避力を持つ。味方の防衛スキルや単体・複数ターゲットの挑発スキルがある。 役割:純タンク トレイトラインボーナス:盾スキルの使用により、25%の確率でMitigationを1%増加させる防御バフが付く。このバフは5つまで重なる。 :[[The Keen Blade>Class/Guardian/The Keen Blade]]|高めのベースダメージや出血スキル、とどめスキルによってダメージを与えることを重視する。 役割:DPS トレイトラインボーナス:クリティカルヒットの命中により、ターゲットに出血を与える。この出血は5つまで重なる。 :[[The Fighter of Shadow>Class/Guardian/The Fighter of Shadow]]|補助トレイト。ターゲットへのデバフ、Light属性ダメージのPuddle発生、ダメージ遮断などのさまざまな強化トレイトを取得できる。 ** スキル [#skill] -[[Class/Guardian/Skill]] ** 伝説アイテム(Legendary Item) [#hc1cad7e] -[[Tracery設定例>Class/Guardian/Tracery example]] -[[Word of Mastery Tracery一覧>Game Systems/Legendary Item/Tracery/Word of Mastery (Guardian)]] ** Guardian Tips & Tricks [#cf953f8f] レイドや高難易度コンテンツで使われる小技など *** Fortificationスタック加速 [#xdab9df8] 青トレイトでタンクをする場合、戦闘開始時はFortificationバフ(Mitigationを最大10%加算)が溜まっていないため最大スタック時と比べると3割ほど多くのダメージを受けてしまい危険である。盾スキルを使用すると2%ずつ上がっていくが、これを早めるために「Stamp」などのImmediateスキルでアニメーションをカットする技。具体的にはShield SwipeやBashをカットする。 -Ignore the PainスキルがImmediateでは無くなったので、アニメーションカットには使わなくなっている。 *** Spike Switch [#b53d7ed7] Shield Spike装着時のクリティカル確率上昇効果は、Spikeを装着したときの「Improved Shield Spikes」トレイトの影響を受ける。Spike装着後に「Improved Shield Spikes」がないトレイトセットに変更しても効果は変わらないので、Shield Spike取り付け専用のトレイトセットを用意しておく。クリティカル確率が少し上がるので、Fortification構築時間の短縮と、序盤の脅威の向上が期待できる。 -後述の「Knockdown Start」と同じトレイトセットに組み込んでおくとよい。 *** Knockdown Start [#e77c9d8c] Keen Blade(赤トレイト)のセットボーナス5段目「Brutal Charge」を取得した状態で「Brutal Charge」スキルを使用すると、直後の攻撃またはデバフのあるスキル(harmful skills)にノックダウン効果が追加されるバフが短時間つく。開幕直後のノックダウンによって、危険な数秒間(ヒールが来始めるまでの時間差や、Fortificationが充分に溜まっていない状態)を安全にして、またDPSクラスへaggroが移ってしまうのを防げる。 +まず赤トレイトにしてChargeスキルを使い、ノックダウンバフを付ける。 +青トレイトに戻して、戦闘を開始する。 +接敵時の最初の一撃にWar Chantなどの範囲攻撃スキルを使用して、複数の敵をノックダウンする。アタッカーは直後からAoE全開で攻撃する。 +Mobがノックダウンから回復する直前にChallengeスキルを使用して、できるだけ多くの脅威をCatch-upする。 -監視兵(Orc Lookout)など、戦闘が始まると逃げ出して仲間を呼ぶタイプのMobに使用して、ノックダウンしている間に倒してしまう、という使い方もある。Fray the Edgeを使うと遠距離でノックダウンできる。 -&color(red){アップデートによりBrutal Chargeのノックダウン効果が切れるようになったため、タンクで使うのであれば戦闘開始直前に青トレイトに戻し、かつノックダウン効果があるうちに戦闘を開始しなければならない。}; ** 軍馬 (War Steed) [#warsteed] -[[War Steed共通スキル]] :[[Class/Guardian/War Steed/Light]]|特徴 :[[Class/Guardian/War Steed/Medium]]|特徴 :[[Class/Guardian/War Steed/Heavy]]|特徴 ** (旧情報)Helm's Deep(Update12)からの変更点 [#qc8035b1] -[[Class/Guardian/Update12 Changes]] ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない #navi(../) * Guardian [#name] #youtube(XWj-OThtMrE) ** 概要 [#feature] Heavy ArmourとHeavy Shieldを装備する、高い防御力と自己回復力を持つタンククラス。Keen Bladeトレイトラインでは出血によるダメージが特徴。 種族 Dwarf, Elf, High Elf, Hobbit, Man, Stout-axe, River Hobbit *** 目次 [#ob7220fe] #contents ** トレイトツリー [#traittree] :[[The Defender of the Free>Class/Guardian/The Defender of the Free]]|主に防御と生存を重視しており、高い軽減率と回避力を持つ。味方の防衛スキルや単体・複数ターゲットの挑発スキルがある。 役割:純タンク トレイトラインボーナス:盾スキルの使用により、25%の確率でMitigationを1%増加させる防御バフが付く。このバフは5つまで重なる。 :[[The Keen Blade>Class/Guardian/The Keen Blade]]|高めのベースダメージや出血スキル、とどめスキルによってダメージを与えることを重視する。 役割:DPS トレイトラインボーナス:クリティカルヒットの命中により、ターゲットに出血を与える。この出血は5つまで重なる。 :[[The Fighter of Shadow>Class/Guardian/The Fighter of Shadow]]|補助トレイト。ターゲットへのデバフ、Light属性ダメージのPuddle発生、ダメージ遮断などのさまざまな強化トレイトを取得できる。 ** スキル [#skill] -[[Class/Guardian/Skill]] ** 伝説アイテム(Legendary Item) [#hc1cad7e] -[[Tracery設定例>Class/Guardian/Tracery example]] -[[Word of Mastery Tracery一覧>Game Systems/Legendary Item/Tracery/Word of Mastery (Guardian)]] ** Guardian Tips & Tricks [#cf953f8f] レイドや高難易度コンテンツで使われる小技など *** Fortificationスタック加速 [#xdab9df8] 青トレイトでタンクをする場合、戦闘開始時はFortificationバフ(Mitigationを最大10%加算)が溜まっていないため最大スタック時と比べると3割ほど多くのダメージを受けてしまい危険である。盾スキルを使用すると2%ずつ上がっていくが、これを早めるために「Stamp」などのImmediateスキルでアニメーションをカットする技。具体的にはShield SwipeやBashをカットする。 -Ignore the PainスキルがImmediateでは無くなったので、アニメーションカットには使わなくなっている。 *** Spike Switch [#b53d7ed7] Shield Spike装着時のクリティカル確率上昇効果は、Spikeを装着したときの「Improved Shield Spikes」トレイトの影響を受ける。Spike装着後に「Improved Shield Spikes」がないトレイトセットに変更しても効果は変わらないので、Shield Spike取り付け専用のトレイトセットを用意しておく。クリティカル確率が少し上がるので、Fortification構築時間の短縮と、序盤の脅威の向上が期待できる。 -後述の「Knockdown Start」と同じトレイトセットに組み込んでおくとよい。 *** Knockdown Start [#e77c9d8c] Keen Blade(赤トレイト)のセットボーナス5段目「Brutal Charge」を取得した状態で「Brutal Charge」スキルを使用すると、直後の攻撃またはデバフのあるスキル(harmful skills)にノックダウン効果が追加されるバフが短時間つく。開幕直後のノックダウンによって、危険な数秒間(ヒールが来始めるまでの時間差や、Fortificationが充分に溜まっていない状態)を安全にして、またDPSクラスへaggroが移ってしまうのを防げる。 +まず赤トレイトにしてChargeスキルを使い、ノックダウンバフを付ける。 +青トレイトに戻して、戦闘を開始する。 +接敵時の最初の一撃にWar Chantなどの範囲攻撃スキルを使用して、複数の敵をノックダウンする。アタッカーは直後からAoE全開で攻撃する。 +Mobがノックダウンから回復する直前にChallengeスキルを使用して、できるだけ多くの脅威をCatch-upする。 -監視兵(Orc Lookout)など、戦闘が始まると逃げ出して仲間を呼ぶタイプのMobに使用して、ノックダウンしている間に倒してしまう、という使い方もある。Fray the Edgeを使うと遠距離でノックダウンできる。 -&color(red){アップデートによりBrutal Chargeのノックダウン効果が切れるようになったため、タンクで使うのであれば戦闘開始直前に青トレイトに戻し、かつノックダウン効果があるうちに戦闘を開始しなければならない。}; ** 軍馬 (War Steed) [#warsteed] -[[War Steed共通スキル]] :[[Class/Guardian/War Steed/Light]]|特徴 :[[Class/Guardian/War Steed/Medium]]|特徴 :[[Class/Guardian/War Steed/Heavy]]|特徴 ** (旧情報)Helm's Deep(Update12)からの変更点 [#qc8035b1] -[[Class/Guardian/Update12 Changes]] ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する