#author("2024-09-08T22:40:35+09:00","","")
#author("2024-09-08T22:41:40+09:00","","")
* Update 41.2.1 Release Notes [#name]
#navi(Update)

[[''Update 41.2.1 Release Notes 原文(公式サイト)''>https://www.lotro.com/update-notes/lotro-update-41-2-1-release-notes-en]]

** 変更点と注釈 [#f9204f9b]

*** Veil of the Nine [#vb8d4a9e]
-Landscape Difficultyを有効にしている場合のみ、ソロインスタンスでNameless wraithが出現するようになった。
--どの難易度による効果がインスタンスに適用されているかにかかわらず有効になる。
--インスタンス内ではプレイヤーがCorruptionを除去できるレベル20に達するまで、幽鬼(wraith)は出現しない。
--幽鬼はレイドには出現しない。報酬を与えられず、一部のレイドには幽鬼によって混乱させられる複雑なボスのメカニズムがあるためである。
--通常フィールドでの出現については変更がない。
-Nazgulの恐怖オーラは敵((enemyとあるがプレイヤーのこと?))により早くスタックするようになった。
-Nazgulの恐怖オーラは敵((enemyとあるがプレイヤーのこと?))に早くスタックするようになった。
-Nazgulは戦闘中にCorruption of Strengthを適切に増強していくようになった。
-Nazgulのテレポートによる群衆対抗メカニズムがラグに強くなり、彼らは雑魚をより効率的に追いちらせるようになった。
-Nazgulのbanishがmarkやringを無視する敵数のしきい値が高く(~100人のプレイヤー)なった。この状況はNazgulがファストトラベルポイントの近くに出現し、多数のプレイヤーが素早くそこに到達できるようになった場合など、戦闘の初期に急激な混雑が起こった場合にのみ発生することが望ましい。
-Nazgulの耐久値が50%増加した。戦闘が意図されたものより短くなっており、そのため多くのプレイヤーが参加することが難しくなっていた。
-ShadowyおよびMournful Wraithsが討伐されない場合の消滅時間が10分から5分に短縮された。
-Harrowing Wraithsは依然10分間滞在する。

***ロアマスター [#y32d8c01]

-赤ラインのトレイトボーナス「Flame of Anor」によって、Wizard's FireはBurning Embersを対象に固定する。この効果はプレイヤーの特性「Dry Kindling」の状態を正しく反映するようになり、必要なDry Kindlingのランクがない場合はBurning Embersをランクアップすることはなくなった。
-赤ラインの「Call to (pet)」スキルはFrost Damageへのボーナスの影響を受けなくなった。


** コメント [#comment]

#pcomment(,,,,,,reply)