#author("2025-06-27T12:30:28+09:00","","")
#author("2025-06-27T12:37:21+09:00","","")
* Dun Shûma, The King's Fortress [#y7c12353]
Khûd Zaginの砂漠にある王の要塞Dun Shûmaで、Ekhamâtiのリーダーと戦う。
:詠唱バー(Induction Bar)|ボスがスキルを使用して攻撃する前に短時間の詠唱を行うことが多く、詠唱時に表示される詠唱バー(Induction bar)に表示されているスキル名を見て対応しなければならない。''以下の2つの設定を両方確認して詠唱バーを必ず表示しておくこと''。
--Option(Ctrl-O) → UI Settings → Induction Bar Display をチェックありにする。
--Floaty Name(頭上のMob名)の表示をOnにする。(N キーで切り替え)
** 第1ボスまでの道中 [#a71c5d9c]
左に進むとWeaponmaster Mâkhragab、右に進むとUshdâla, Lady of the Prideのいるステージへ通じている。どちらから倒しても良い。両方を倒すと中央のZidunâm, the Serpent Rebornのステージへ通じるドアが開く。
** 第1ボス Weaponmaster Mâkhragab [#hd77938d]
広い闘技場でボスと戦う。他の敵は出現しない。
*** ボスの攻撃 [#aa48965d]
:Arrow Volley|セリフ「Archers, loose!」で「Command:Loose」詠唱後、ランダムな3人の足元を狙ってPuddleを出現させる。
:Cruel Dagger|セリフ「Cruel dagger, find your mark!」で誰かに短剣を投げつける。投げられたプレイヤーは除去可能な傷DoT「Cruel Dagger」を受ける。
:Cleaving Strike|誰かを狙って近寄り、詠唱後に前方範囲攻撃を行う。詠唱中は方向が変わらないので後方に抜けるか、5m以上距離を取ればかわせる。前方攻撃を受けるとDoTやMitigationデバフを受け、複数回受けるとTierが上がって行く(?)
:Dual Strike|タンク以外の誰かを狙って近寄り、詠唱後に前方範囲攻撃を行う。命中すると吹き飛ばしあり。詠唱中に方向が変わるので、後ろに抜けるのではなく7m以上距離を取ってかわす。
:Throw Spear|「Command: Throw」詠唱後、タンク以外の誰かを狙って槍を投げる。投げられたプレイヤーの足元に槍が刺さって行動不可能になる。他のプレイヤーがこの槍(Spear)を攻撃して倒すと対象のプレイヤーが解放される。
:Whirling Death|5秒間の詠唱後、コマのようにクルクル回りながらステージ内を移動する。回転に巻き込まれるとダメージを受けて吹き飛ばされる。
:Command: Skewer|短時間の詠唱後、地面に赤色の帯が出現する。踏むとダメージを受ける?
:Raise Shield|次の「Reflect Shield」の準備段階の詠唱。5秒間。
:Reflect Shield|7秒間のチャネリング詠唱中、プレイヤーの攻撃を100%反射する。この詠唱中はFM耐性が無くなるため、FM攻撃で中断させることができる。
*** フェイズ1 100%~66% [#j897177b]
-タンク以外はある程度固まって戦う。Arrow VolleyによるPuddleが出たら、全員Puddleから出ること。またタンクはMelee Classがボスを攻撃しやすいように配慮すること。
-Cruel Daggerを受けたらPotスキルで解除する。
-Throw Spearで誰かが行動不可能になったら地面に刺さっているSpearを探し、Spearを攻撃してプレイヤーを解放する。この間にボスがCleaving Strikeをそのプレイヤーに使うために近寄ってきた場合は、ヒーラーはTemp Moraleを入れたりして対応する。
-Whirling Deathの詠唱が始まったら、闘技場の壁際にくっつくと回避できる。コーナーはまれに攻撃を受けることがある。できるだけ全員が1か所に固まり、Puddleが出たら一斉に同じ方向へ移動してダメージを避けつつ空きスペースを確保する。
*** フェイズ2 66%~33% [#cfc91ad6]
-フェイズ1とほぼ同じ。Dual Strikeが来るので、ボスが近付いて詠唱を始めたら7m以上離れること。
*** フェイズ3 33%~0% [#s0a7387e]
-Whirling Deathはなくなる。
-Command: Skewer詠唱後、地面に赤い帯が出現したら移動してかわす。
-Raise Shieldの詠唱後、Reflect Shield詠唱が始まったらいったん攻撃を止め、Burglar、Guardian、Loremaster(黄)などがFMを入れて詠唱を中断させる。
** 第2ボス Ushdâla, Lady of the Pride [#p871162a]
手前と奥の左右に2つずつ、4か所の檻(Cage Door)があるステージで戦う。檻からは一定時間ごとにメスライオン(Ravenous Lionesses)が出現する。
:Cage Door|4か所の檻(Cage Door)は「Gate」と呼ばれる。ライオンを出しているGateは攻撃可能で、破壊するとしばらくメスライオンが出てこなくなる。
*** ボスのスキル [#b1deca23]
:Snaring Shot|ランダムターゲットの傷スキル。ヒットするとDoTと鈍足を受ける。Tier2以上では全体への範囲攻撃となる。
:Focused Shot(Distributed)|ランダムターゲットの分散ダメージスキル。長い詠唱中、光の筋が対象者に当てられる。詠唱完了時に大ダメージを受けるため、他のプレイヤーは対象者に近づいてダメージを分散する。
*** フェイズ1 100~50% [#u76bd856]
タンク以外はなるべく重なって戦う。
-4か所の檻の扉(Cage Door, Gate)からメスライオン(Ravenous Lionesses)が一定時間ごとに出現する。タンクがこれをAggroしてボスと一緒に倒す。
--増えすぎた場合、Gateのところに連れて行ってGateと一緒に攻撃、Gateを破壊するやり方もある。
-Focused Shot(Distributed)の詠唱が始まったら、タンクを含めてそのプレイヤーと重なってダメージを分散して受ける。
*** フェイズ2 50% 大型ライオン登場 [#w3dfa516]
-ボスの士気が50%になると「Iti-mêlim」というオスの大型ライオンが出現する。
-大型ライオンを倒すまでの間、ボスにはダメージが入らない。
-ボスは動かないので、大型ライオンをGateのところに連れて行ってGateと一緒に範囲攻撃を行い、Gateを破壊する。
:Iti-mêlimの使用スキル|
::Lacerate|除去可能な傷DoT
::Terrifying Roar|中断可能な詠唱スキル。中断に失敗すると全プレイヤーが3秒間行動不能になり、Terrifying Roarデバフ(攻撃力50%ダウン、Mitigation 50%ダウン)がつく。
::Thrill of the Hunt|(Tier2)Iti-mêlimにつくCorruption。+25% Melee Damageバフ。
:ボスの使用スキル|
::Marked for Death|ランダムなプレイヤーにつくデバフ。赤い目玉とIncoming Healing -50%がつき、大ライオンがそのプレイヤーを追いかける。
---目玉がついたプレイヤーはステージ内を大きく円状にカイトして噛まれないようにする。
---ヒーラーは中央あたりに移動して、ヒールやTemp Morale等で目玉プレイヤーを支援する
---このときに大ライオンにCorruptionがつくと噛まれたときに即死するので、遠隔DPSやヒーラーがチェックして消すこと。
::(Tier3)|ボスから5m以内にいると、ライオンのMelee Damageがx1.5になるバフが付く。
*** フェイズ3 50~0% [#lb8af310]
-ボスに「Rage of Loss」バフ(ダメージ強化、詠唱短縮)が付いて強くなる。
-ランダムターゲットのDoT攻撃を使い始める。
** 第3ボス Zidunâm, the Serpent Reborn [#t663a4df]
本戦前に昔のインスタンス「Black Serpent」のボスが召喚されて、これらと戦う必要がある。
*** ボスのスキル [#w757cb69]
:Methân Sai|Rangedタイプ。
::Rallying Aura|5m以内にいる他のMobのRanged/Meleeダメージを強化する。
::Poison Arrow|遠隔攻撃の毒DoT。
::詠唱スキル(?)
:Raghtâ Sai|
::Marked Target|ランダム(?)に選ばれたプレイヤーにつく。このプレイヤーに対してPinning Shot(DoT)を撃ってくる。
::Poison Strike|ランダムターゲットの毒DoT。
::Serpent Strike|ランダムターゲットで範囲攻撃の毒DoT。
:Kâlach Hûl|
::Mob召喚|Warrior Spirit, Archer Spiritを召喚する。
::Lashing Strike|近距離AoEのDoTスキル
::Serpent's Bite|ランダムターゲットの毒DoT。
*** 戦闘の流れ [#p0541e63]
+タンクは起動時にすべてのMobのAggroを取り、Methân Saiから少し(5m以上)離れる。召喚されるMobを集めながら耐える。
+Methân Saiは動かず、近くにいる他のMobを強化するのでこれから攻撃して倒す。
+Raghtâ Sai → Kâlach Hûlの順に倒す。
** 第3ボス Zidunâm, the Serpent Reborn 後半 [#d5413155]
大蛇に変化したZidunâmと戦う。Puddleマネジメントが重要。
*** ボスのスキル [#efed99bc]
:Coiled Strike|15秒間の詠唱が終わるとTemp Moraleがつく。詠唱中はFM耐性がなくなるため、Burgar・Guardian・Loremaster等のFM(フェローシップ連携)で中断させることができる。
:Serpent's Venom|45秒ごとに各プレイヤーの足元にPuddle(ダメージ床)を落とす。タンクを含めてできるだけ重なっておいてPuddleが落ちたら移動する、を繰り返してスペースを節約する。Puddleの持続時間は5分間。
:Serpent's Cry|ボスに煙が集まるアニメーションと同時にCorruptionがつき、Melee Damageが強化される。Tier3ではランクが上がっていく(?)
:Serpent's Glare|プレイヤーの誰かに赤色の目玉がつき、奥の像から熱線が放射されてそのプレイヤーを追跡する。当たると死ぬ。
:蛇召喚|一定時間ごとに壁際の卵が割れて小さい蛇が4体召喚される。
*** 戦闘の流れ [#k154c871]
+入口の右側あたりでできるだけ固まって戦闘を開始する。Puddleが出たら全員で奥側へ少し移動する。
+赤い目玉がついたら奥から放たれる皆から離れて熱線を回避すること。(30秒間)
+入口右側あたりでできるだけ固まって戦闘を開始する。Puddleが出たら全員で奥側へ少し移動する。
+赤い目玉がついたら皆から離れて奥から放たれる熱線を回避すること。(30秒間)
+小さい蛇(名称)が出現したら、できるだけ早めに倒す。
+ボスの詠唱(Coiled Strike)が始まったらFMで中断する。
+ロヒルリムの亡霊をヒールすると攻撃に加担してくれる?このときになるべく小さい蛇を倒しておいて、亡霊がボスを攻撃するようにしておくとよい。
** コメント [#comment]
#pcomment(,,,,,,reply)