#author("2017-04-03T09:12:12+09:00","","")
#author("2017-04-03T09:20:08+09:00","","")
#navi(../)
#contents
* Seat of the Great Goblin [#uda1acc0]

[[ゴブリン町>arda:ゴブリン町]]の、[[大ゴブリン>arda:大ゴブリン]]の部屋で戦う。
オープンフィールドのゴブリン町から入れる、大ゴブリンの部屋のインスタンス([[Goblin-town Throne Room>Instance/Other/Goblin-town Throne Room]])とほぼ同じ構造だが、ルートなどが異なる。

** 推奨フェローシップ構成 [#wc546627]

タンク役・ヒール役などそれなりにバランスが整っていればクリア可能だが、チャレンジモードはそこそこの攻撃力が必要。遠隔攻撃ができるDPSクラスがいると楽。

** 出現Mob [#tfcb24fc]

DoTダメージを与えてくるMobが多いので、優先して倒すこと。優先度は、Lookout > Sneak > Wound-tender > Warg > Archer > その他

:Goblin-town Lookout|Mobを呼び寄せるので、即スタンして最初に倒す。
:Goblin-town Sneak|大ダメージのDoTを与えてくる(Tier2)ので、Lookoutの次に優先して倒す。
:Goblin-town Archer|Incoming Damgeデバフを与えてくる。
:Goblin-town Boggart|小DoTを与えてくる。
:Goblin-town Sapper|DoTエリアを発生させる。かならずエリアの外に出ること。
:Goblin-town Warrior|Dotダメージを与えてくる。
:Goblin-town Wound-tender|Goblinへのヒール詠唱や、プレイヤーのIncome Heal低下デバフを与えるので優先して倒す。
:Trained Warg|
:Cave Bat|武装解除と沈黙攻撃を行ってくる。

** 第1ボスまでの道中 [#f2d6d386]

道なりに徐々に進んでゆき、広間に出たら坂を上がる。張り出しの上を進んで突き当たりで坂を降り、吊り橋の真ん中あたりまでくるとイベントが始まる。ゴブリンが吊り橋を爆破して、プレイヤーはボスエリアに落下する。
道なりに徐々に進んでゆき、広間に出たら坂を上がる。張り出しの上を進んで突き当たりで坂を降り、吊り橋の真ん中あたりまでくるとイベントが始まる。ゴブリンが吊り橋を爆破して、プレイヤーはボスエリアに落下する。イベントが始まれば飛び降りることもできる。イベント開始前に飛び降りると死ぬ。

** 第1ボス Grudom [#jde93fc3]

*** 概要 [#g296819f]

落ちてくる破片をかわしながら、瓦礫の上に立っているトロルGrudomと戦う。

*** 戦闘の流れ [#b1020908]

トロルボスは最初は動かないが、近づくとダメージを受ける。まず2か所から順次出現するGoblin-Town WarriorとArcherのセットを数グループ倒す。ヒーラーがArcherの遠隔攻撃に狙われやすいので注意。

ゴブリンを数セット倒すと、トロルの攻撃が始まる。地面にオレンジ色のサークルが出ると、そこに天井から破片が落ちてきて大ダメージを受けるのでかならずサークル外に移動してかわすこと。(正確には、サークルの周りに赤い線で細く表示されている四角いエリアの外に出る)
ゴブリンを数セット倒すと、トロルの攻撃が始まる。
-士気を25%減らすごとに、真ん中の瓦礫に移動して地面を打って天井から破片をを落としてくる。地面にオレンジ色のサークルが出て、とどまっていると大ダメージを受けるのでかならずサークル外に移動してかわすこと。(正確には、サークルの周りに赤い線で細く表示されている四角いエリアの外に出る)
-このときにトロルに近づくとDoTダメージを受ける。(半径7mくらい)

トロルが胸を打ちつけると、地面にダメージエリアが発生するのでエリア外に移動すること。
戦闘中にトロルが胸を打ちつけると、地面にダメージエリアが発生するのでエリア外に移動すること。

トロルを倒すとゲートが開く。


** 第1ボスから最終ボスまで [#i9212474]

序盤同様に徐々に進んでいく。角を曲がったところに敵グループが隠れているところがあるので注意すること。突き当りの広間では敵を倒して、床あるロープをクリックして上がる。

最終エリアでは、特に遠隔DPSがいる場合はボスの玉座に向かって左側にいる敵グループを倒しておくとやりやすい。


** 最終ボス [#j3632894]

*** 概要 [#k75fb659]

ゴブリンの玉座がある狭いエリアでGreat Goblinと戦う。

*** Challenge Mode [#y7400802]

4分以内に3体のボスを倒す。(雑魚Mobは残っていてもよい)
4分以内に3体のボスを倒す。(雑魚Mobは時間内に倒す必要はない)

*** 戦闘の流れ [#j3e6b452]

ボスを倒すと入れ替わっていき、全部で3体倒す必要がある。
雑魚Mobの援軍や、病気の感染など状況が素早く変わるため落ち着いて対応すること。

:Uloga|ゴブリンの手下を倒さないとボスにダメージが入らず、強制ターゲットスキルも効かない。ただし、手下を早く倒しすぎるとこの状態が解除されないので注意。目安として、ボス自身の攻撃モーションが始まっていない段階で倒すとうまくいかない。もしこの現象が発生した場合は、玉座を降りて左側の坂を上がり、道なりに進んで突き当たりの丸太の扉近くまで行くとリセットできる。
:Mârubhis|士気減少に応じて、弱いゴブリンの増援を多数召還する。また、スキル等で治療できないうえにプレイヤー同士で感染する病気をつけてくるため、感染した場合は自然治癒するまで距離を取ること。(6~7m?)
:Brosh|士気減少に応じて、ワーグを数匹ずつ順次けしかけてくる。チャレンジモードのタイマーにはワーグを倒すことは含まれていないので、ボスを集中攻撃して倒してしまえばよい。


** コメント [#comment]

#pcomment(,,,,,,reply)