#author("2022-03-19T08:54:05+09:00","","")
#author("2022-03-22T11:48:03+09:00","","")
* Boss from the Vaults: Naruhel the Red-maid [#ad03d922]
** 概要 [#k3cf2d3d]
レベル35のインスタンス「[[Garth Agarwen: Fortress>Instance/Angmar/Garth Agarwen/Fortress]]」のボス、「赤の乙女ナルヘル((ナルヘルはゴールドベリの姉妹))(Naruhel the Red-maid)」を抜き出してスケーリングとアレンジを行なったインスタンスで、春祭り期間中のみプレイできる。
-Instance Finderから「Boss from the Vaults: Naruhel the Red-maid」を選んでプレイする。元の「Garth Agarwen: Fortress」とは別のインスタンスである。
-2021年の春祭りから追加された。
*** 目次 [#h59bf67c]
#contents
** 推奨フェローシップ構成 [#gd6766d9]
:Tier1|推奨なし
:Tier2|タンク(GRD/CPT等)1名、ヒーラー(MNS/BRN/RNK)1名、DPS数名
:Tier3|タンク(GRD/CPT等)1名、ヒーラー(MNS/BRN/RNK)1名、DPS数名(できれば遠隔DPSが1-2名)、CC(BUR/LRM)1名
** クエスト [#qb5a54d0]
インスタンスに入るとクエスト「(クエスト名)」が自動的に授与される。
(注)クエストはインスタンス内のみ有効で、インスタンス外に出ると消えてしまう。
-Naruhel討伐後は短いイベントが始まる。イベント完了後Naruhelと会話してクエストを完了した後でインスタンス外に出ないと完了扱いにならないので、必ず完了させてからインスタンスを出る。
Tier3難易度のナルヘルを7回討伐するクエスト「Seasonal: The Coins of Naruhel」は、ブリーやホビット庄などのお祭り広場にいるNPCから受けられる。
** 概要 [#cdfdb4f5]
円形の遺跡ステージでNaruhelと戦う。中央にNaruhel、周りに人間型の''Creoth Disciple''が6人いる。
-Naruhelの士気が80%、60%、40%で士気バーが緑色になってフェイズが進行し、Creoth Disciple 2体が中央を経由して入り口方向へ歩き出す。またこのときにNaruhelへの脅威が消失する。(タンクのみ?)
:Creoth Disciple|フェイズ進行により、入り口方向へ歩きだす。入り口付近の小さな島まで到達してしまうとNaruhelが強化される。(効果?)
--CCや足止めが効かない。Tarなどの鈍足は有効。倒されると、ステージの入り口あたりにUnstable Greater Ritual Bloodwaterが召喚される。
--CCや足止めが効かない。Tarなどの鈍足は有効。Tier2以上では、倒されるとステージの入り口あたりにUnstable Greater Ritual Bloodwaterが召喚される。
:Unstable Greater Ritual Bloodwater|Creoth Discipleが倒されたときのほか、Naruhelの士気が20%あたりで2体出現することもある(条件不明)。Tier3ではかなりのダメージを与えてくる。2022年現在、DazeやStun等のCCが効かないのでタンクが即確保する必要がある。
:(Naruhel 詠唱1)|AoE
:Water Cyclone|中断に失敗すると強力で広範囲のAoE攻撃を放ち、地面に大きなPuddleが出現する。
:(Naruhel 詠唱2)|
:(Naruhel 詠唱2)|幽霊を吸収してNaruhelが回復する。
:(目玉+Puddle)|プレイヤーのうち一人の頭上に赤い目玉がつき、数秒おきに1枚ずつ、計3枚のPuddleが出現する。
--中央から入り口あたりのエリアに落とさないように、ステージの端まで移動して落とす。&br;&ref(Naruhel_3puddles_002.png,,40%);
--できるだけステージ内に安全なスペースを残すために、Puddleの境界線まで移動してずらしながら落としたり、自己ヒールを入れながら2-3枚重ねるなどする。&br;&ref(Naruhel_3puddles_001.png,,60%);
** 戦闘の流れ [#w9f05c21]
+ステージ入り口の扉をくぐり、2-3m進むと戦闘前イベントが始まって扉が閉まる。
--このときに締め出されるプレイヤーがいないよう、全員が扉をくぐっていることを確認してから前に進んでイベントを開始させる。
+タンクは入り口付近、遠隔DPSは左右どちらかの壁よりの場所、近接DPSは中央の岩あたり、ヒーラーは中央ステージあたりに立つ。
+タンクは入り口付近、遠隔DPSは左右どちらかの壁よりの場所、近接DPSは中央の岩あたり、ヒーラーは中央のステージあたりに立つ。
+ボスを攻撃して、フェイズが変わったらボスへの攻撃を止める。Creoth Discipleのうち、入り口から見て奥の左右1体ずつ(合計2体)が歩きだして中央へ向かう。
--フェイズ進行時にNaruhelへの脅威が消失するので、タンクはNaruhelの士気バーが緑色から橙色に変わった直後にAggroを取るようにする。
--フェイズ進行時にNaruhelへの脅威が消失するので、タンクはNaruhelの士気バーが緑色から橙色に変わった直後にAggroを取るようにする。デバフ等も消失するのでLM/BURなどは必ず入れなおすこと。
+可能であれば左右どちらかのCreoth Discipleに鈍足を入れて倒す。
--Creoth Discipleはプレイヤーを攻撃しない。
+Tier2移行ではCreoth Discipleを倒すと入り口近辺にBloodwaterが出現する。ヒーラー等が攻撃されると危険なので、タンクが速やかに確保して一気に倒す。
+Tier2以上ではCreoth Discipleを倒すと入り口近辺にBloodwaterが出現する。ヒーラー等が攻撃されると危険なので、タンクが速やかに確保して一気に倒す。
+20%あたりでBloodwaterが同時に2体出現する場合がある。(条件不明)
-2021年のある時期まではCC可能であったので片方のBloodwaterをMezしていたが、2022年現在はDaze、Stun、Roots、Fearが入らない。
*** Tips [#te7c8b89]
CaptainやLoremasterが参加している場合は、入り口近辺のBloodwaterが出現する位置に遠隔攻撃型ペット(Lurker)や従者(Archer)を召喚して、Agressive modeでStayさせておく。幽霊が出現したら自動的に攻撃してAggroをとってくれるうえ、Puddleも集めてくれる。Puddleが重なる後半ではやられてしまうので再召喚する。
-ペットや従者の足元に出現しているPuddleをプレイヤーが踏まないように注意する。特にタンクがNaruhelに吹き飛ばされて踏まないように注意する。
:ペットでPuddleを集める|CaptainやLoremasterが参加している場合は、入り口近辺のBloodwaterが出現する位置に遠隔攻撃型ペット(Lurker)や従者(Archer)を召喚して、Agressive modeでStayさせておく。幽霊が出現したら自動的に攻撃してAggroをとってくれるうえ、Puddleも集めてくれる。Puddleが重なる後半ではやられてしまうので再召喚する。
--ペットや従者の足元に出現しているPuddleをプレイヤーが踏まないように注意する。特にタンクがNaruhelに吹き飛ばされて踏まないように注意する。
:幽霊の吸収|Naruhelの詠唱攻撃のうち、緑色のサークルの詠唱(詠唱名)でBloodwaterが吸収される。Naruhelが回復してしまうが、Bloodwaterでタンクが死んでしまうようであれば有効な戦術である。
** 褒賞 [#uf597dce]
Legendary(金色)のクロークがまれにドロップする。(スケーリングアイテム、Account Bind、Fellowship Tradable)
** コメント [#comment]
#pcomment(,,,,,,reply)