#author("2017-03-05T16:20:19+09:00","","")
#author("2017-08-04T09:42:00+09:00","","")
#navi(../)
#contents
* Halls of Night [#w95cd6b9]

** 概要 [#d4b728a2]

アングマールの洞窟を調査する。

** プレイ条件 [#yb6d12a1]

Angmar(アングマール)のAughaire(アウガイレ)でクエストを受けて、洞窟入り口を発見する必要あり。
Angmar(アングマール)のAughaire(アウガイレ)で洞窟入り口を発見する必要あり。[0.4N, 37.6W]
VIPアカウント以外はInstance: Halls of Nightを購入する必要がある。(195LP)

** 推奨クラス構成 [#u712cad8]

CMをやるなら、普通にDPS、タンク、ヒーラーがいると安定する。
T1なら大して気にしなくていい。
T2でも、タンクが堅い&高火力DPSで強引にボスを落とすことが一応可能。

** 道中 [#rc0770c8]

墓守の鎧がいるときは倒さないと墓石を壊せない。墓石からは幽霊が湧く。

進むといきなりボス部屋にたどり着くが、ボスの会話が出てから左右それぞれに行き、両方の中ボス2人を倒さないとボスは起動しない。
中ボスは特に気にせず、ひたすら本体を叩けば良い。

*** Panic(左部屋の中ボス) [#c478ab44]

色によってボスにバフが入る。壁際の幽霊を倒せば、そのバフを減らせる。
だが正直壁際の幽霊はほっといて、ボスを集中攻撃すればいい。自信がないときは、中ボス左右の鎧を先に倒して数を減らす。

*** Terror(右部屋の中ボス) [#cc4e8656]

時々姿を隠した後分身を出す。
だが姿を隠したとき、DoTダメージの数字や刺さった矢などは表示されたままなので、それらが動いた方向をしっかり見ていれば本体を見失わない。
姿を消したTerrorを追うとき、床の暗いエリアを踏むとダメージを受ける。
Terrorの分身の一つは遠隔攻撃をしてきて、これがけっこう痛い。タンクがタゲを取るか、誰かがMezするのが良い。

** Nightmare(ボス) [#d104da2f]

Challenge Modeをやるなら、倒してはいけない幽霊がいる(マップ左右で拝んでいるような連中)。
だが現在のLV CAPキャラで構成も安定しているなら、T2でもボス祭壇の一番奥まで行き(墓石は無視)、奥でボスと戦えば、倒してはいけない雑魚は来ないので、力押しで行ける。マップ中央で戦闘している限り、倒していけない敵は来ない。誤射にだけは注意。

力押しで行けない(行かない)場合は、4つある墓から鎧が出てきたら、その鎧を倒した後、墓を壊す。墓を壊さないと、どんどん幽霊が湧いてくる。

** コメント [#comment]

#pcomment(,,,,,,reply)