#author("2022-12-25T19:48:00+09:00","","")
#author("2023-04-05T22:07:06+09:00","","")
#navi(../)
*Hunter/Bowmaster [#name]
** 概要 [#vf7b3c4b]
静止した状態で遠距離から高い火力を出すためのトレイト。単体火力が必要な場合や、タンクがいる状況に向いている。
*** 目次 [#b259a1c4]
#contents
** トレイトラインボーナス [#spec_bonus]
*** スキル [#spec_skill]
:Pinning Shot|ターゲットを一時的に足止めする短距離の遠隔攻撃スキル。&br;足止め(roots) 5秒, 射程 30m
*** パッシブボーナス [#spec_passive]
-攻撃スキル使用ごとに、Needful Hasteバフ(Swift Bowのinduction 減少(-0.5s)とAttackDuration減少(-25%), 効果15秒間)を得る10%のチャンス
-射程40m
** セットボーナス [#setbonus]
|CENTER:|CENTER:||c
|~Tier|~名称|~説明|h
|~1|~Swift Release|Barbed ArrowスキルとSplit Shotスキルの詠唱時間を25%短縮する。|
|~2|~Shoot to Kill|遠隔ダメージ +10%(Masteryの数値に''加算''される)|
|~3|~Archer’s Mark|攻撃スキル使用ごとに、スタックするCritical Defence debuffを与える20%のチャンス|
|~4|~Haemorrhaging Shot|全ての弓攻撃のCritical Damageを+10%|
|~5|~Swift Mercy|Swift Bowを使用するごとにMerciful Shotの使用コストが下がる。Merciful Shotは敵の士気が70%以下で使用可能となる|
|~6|~Hidden Stalker|Camouflage使用時にステルスレベルを+8増加し、遠隔Critical Chanceを+50%上昇させる|
|~7|~Marksman|攻撃スキル使用時にCritical hitすると、UpshotとHeartSeekerスキルのCDを2秒短縮する。Devastate Criticalで4秒短縮する|
** 特性(トレイト) [#trait]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|~Tier|~名称|~最大ランク|~効果|h
|~1|~True Shot|5|Penetrating Shotスキルに遠隔クリティカル確率を追加する。&br;(-2%/-4%/-6%/-8%/-10%)|
|~|~Critical Eye|5|遠隔クリティカル確率を上昇させる。&br;(+1%/+2%/+3%/+4%/+5%)|
|~|~Fast Draw|5|Quick shotの使用により、弓スキルの詠唱時間を短縮するバフ(6秒間)を得る。バフは3つまで重なる。&br;(-6% Bow Induction/-7%/-8%/-9%/-10%)|
|~2|~Heart Seeker|2|Heart Seekerスキルを取得する。ランク2でHeart SeekerスキルのDoTダメージが5%加算される|
|~|~Dwaw Weight|6|詠唱のある弓スキル(Induction Bow)のダメージを増加する。最大ランクではクリティカルダメージを加算する。&br;(+3%/+6%/+9%/+12%/+15%/+15%dmg,+15% Critical Multiplier)|
|~|~Swift and True|5|Swift Bowのダメージを増加する。最大ランクではQuick ShotでSwift bowの詠唱を短縮するチャンスを得る。 &br;(+6%/+12%/+18%/+24%/+30%,QuickShot使用時に20%の確率でSwitf Bowの詠唱が0になる)|
|~3|~Quick Escape|1|Low Cutスキルで敵を3秒間足止めできるようになる。また、使用後に短時間Focusが減少しなくなる。|
|~|~Strength|2|Strengthスタンスのダメージを強化&br;(+2.5%/+5%)|
|~4|~In For The Kill|1|Heart Seekerスキルの出血ダメージが+25%加算され、また敵のIncoming Healを50%下げるバフを8秒間与える。|
|~|~Mercy Kill|3|Mercifil Shotのクリティカルダメージ係数を増加&br;(+10%/+20%/+30%)|
|~|~Rain of Arrows|2|Rain of Arrowsスキルを取得する。ランク上昇でクリティカル確率とクリティカルダメージ係数が増加する。&br;(スキル取得,+1% Critical Chance,+5% Critical Multiplier/+2%,+10%)|
|~5|~Quick Draw|4|弓スキルの詠唱時間を短縮する。&br;(+5%/+10%/+15%/+20%)|
|~|~Burn Hot|2|Burn Hotスキルを取得する。ランク上昇でCD短縮、効果アップ、気力コスト低減。&br;(スキル取得/%20% Burn Hot Damage, -30sCD, -50% Power Cost)|
|~6|~Bodkin Arrows|1|弓攻撃時に、対象のMitigationを貫通する。&br;((+2% Mitigation Bypass/+4%/+6%/+8%/+10%)|
|~|~Deadly Precision|1|スキル使用時のクリティカルヒットでFocus+1を得る。|
|~|~Hail of Arrows|2|Rain of Arrowsがクリティカルヒットするとスキルの待機時間がリセットされるチャンスが生じる。&br;(50% Chance/100%)|
|~7|~Upshot|1|Upshotスキルを取得する。|
|~|~Plant Feet|1|1.5秒静止すると、Evade確率が5%上昇する。移動すると次に静止するまでこの効果は失われる。|
** トレイト取得例 [#yc4de71c]
*** Single Target, 自己ヒール少なめ, 防御低め [#pd05059d]
#ref(HNT_red_single_heal_002.jpg,,40%)
*** Multi Target, 自己ヒールあり, 防御高め [#k24209f1]
#ref(HNT_red_multi_heal_002.jpg,,40%)
#ref(HNT_red_multi_def_001.jpg,,40%)
** スキルローテーション例 [#w7b09559]
レベル100以上を目安とした、Bowmasterトレイトラインで高ダメージを出すためののスキルローテーションの一例。
*** 戦闘開始前の準備 [#vdf01c42]
スキルのアニメーション中に次のスキルのアイコンを押しておくと切れ目なく使用できる。
+戦闘開始前にFocusが溜まっていなければ、Focusスキルを使用して最大値にしておく
+Camouflageスキル使用でステルス状態にする(+50% Critical Chance)
+BurnHotスキル使用(Burn Hot Damageのレガシー入りLIに持ち替えると良い)
+Focusスキルを使用して、自己バフ(+25% Critical Chance, +25% Critical Multiplier)を付ける。詠唱バーが動き出したらもう一度Focusスキルをクリックしてキャンセルする。(バフはfocusスキルを使用した瞬間に入るので、詠唱をキャンセルすると効果時間を有効に使える)
+Heart Seeker、Upshot、Bloodarrow→Exsanguinate、Barbed ArrowなどのDoTスキルを撃つ。(Critical Chance自己バフが入っている間、DoTもクリティカルヒットしやすいため)
+基本ローテーション開始
*** 基本ローテーション [#a7bbbb81]
Bowmasterの戦闘はPrecisionスタンスで行う。Quick Shotのクリティカル発生によってUpshot, Heart SeekerのCDを短縮し、この2つをなるべく早く回転させることでダメージ出力を上げるのがBowmasterトレイトでの狙いとなる。このためQuick Shotの連射でFocus値を溜めて最大になったらUpshotを撃つ、を繰り返す。その間に以下のスキルを挟む。
:Heart Seeker|CDが明けたら撃つ。
:Penetrating Shot|クリティカル確率アップのデバフ(10秒間)をなるべく切らさないように撃つ。
--このデバフは重複しないので、他のハンターがいれば交替で入れるようにする。
--ダメージは小さくないので、切れるくらいなら多めに撃つほうがいい。
:Swift Bow|詠唱時間が0になる「Swift and True」バフが自分に入った時に撃つ。
:Barbed Arrow|出血(10秒間)をなるべく切らさないように撃つ。ただし、出血のチェックなど負荷がかかるようであればその分Quick Shotを撃つほうがいい場合も多い。
:Blood Arrow|ExsanguinateのCDが明けているならば続けて撃つ。
-UpshotはCDが明けたら撃つが、Focusが最大になっている状態で撃つようにする。CDが明けたときにFocusが最大でなければ、Quickshotを1-2発挟んでから撃つとよい。
-Burn Hotのアニメーションが長いので、中断の必要がなければBlindSideを直後に使用してアニメーションをキャンセルするとよい。中断を使用する状況ではBurn Hot使用後1歩動くとすぐに撃てるようになる。
-Quick Shotを撃ったときにつく自己バフ「Fast Draw」のTier3(詠唱時間-30%)を維持することが重要なので、Burn HotやHeart Seeker、Blood→Exsanguinateなど時間がかかる行動をしたあとはQuick Shotを挟んで自己バフを更新すること。
** コメント [#comment]
#pcomment(,,,,,,reply)