#author("2019-04-04T21:53:33+09:00","","")
[[南から来た男]]

-squint-eyedの注釈は不要と思います。明らかな誤訳ならともかく、この場合その可能性は低い。注意を引く原文にいちいち注釈をするのは適しません。 --  &new{2019-04-03 (水) 20:58:49};
--2019-04-03 (水) 20:58:49の教授様、どうかわたしらにもよくわかるようにおはなしくだされ。「squint」ちう単語はいろんな用例があって、「可能性は低い」とか「適しません」と断言されるのは少々 ちゅうに かもですぅ。もしかすると、トールキンさんの知り合いにロンパリでいつも横目でにらんで細目でやな目つきのやなやつがいて、その人がモデルかもしれないので。 --  &new{2019-04-03 (水) 22:46:27};
--吊り目(slanting eyes)とも表現されている以上、この場合のsquint-eyedは斜視の意ではなく「目つきが悪い」「いやな印象の目」という意味に取るのが妥当でしょう。邦訳もそれを踏まえて「いやな目つき」としているのだと思われます。少なくとも、はっきり誤訳だと断定できない以上、そうした読みに誘導する注釈をつけるのは余計です。 --  &new{2019-04-04 (木) 00:38:14};
--お忙しい中、res頂きましてどうもありがとうございました。テキストを精査された上での「いやな目つき」結論に至る論理、敬服いたします。また、管理人様が示された、「クリストファーさんにインタビューされたナンシーさんへのクリストファーさんの回答」でもそれが裏付けられたこと、奥深い文学研究の真剣勝負の世界を垣間見せてもらえましたこと、深く感謝いたします。 --  &new{2019-04-04 (木) 21:53:33};