[[ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]

-神。現代に転生したイルーヴァタール。といいつつ、「ベレンとルーシエン」「アラゴルンとアルウェン」に力を入れるあたり、微笑ましい。
-すばらしい人 --  &new{2008-09-08 (月) 20:53:10};
-唯一神という絶対者を存在させてしまったこと、人間を神の従僕になることでしか繁栄できない矮小な存在にしてしまったことはトールキンの罪だと思う --  &new{2010-11-16 (火) 18:18:10};
--言語という専門知識を通じて「準創造」をなし、ハイ・ファンタジーの大成者となった点は紛れも無く偉大ですが、それで描いた世界観については文化のギャップを感じることもままありますね。 --  &new{2010-11-16 (火) 22:33:12};
--自身の宗教観念を作品に盛り込むのは悪いこととは思えません。あるいは信者である以上、神の存在を前提とした作品をつくるのは当然のことでしょう。トールキンがその思想を作ったのなら罪なのかもしれませんが。 --  &new{2010-12-11 (土) 16:52:27};
--C.S.ルイスの「ナルニア国ものがたり」ではもっと露骨に選民思想、最後の審判、異教徒への侮蔑などの観念が表れていて、子供のころに読んでてもちょっといやな気がしました。しかしそれだけで作品を全否定しようとは思いません。 --  &new{2010-12-11 (土) 16:55:36};
--別に全否定はしてませんよ。それとも常に全面賞賛しないとファンとは言えませんか?先に書いた通りでハイ・ファンタジーの金字塔としては揺ぎ無く前世紀最高と思っています。教授と自身の時代と世相の差も理解してはいますが、一方で教授が作中で貫いていると思われるテーマや作品に対する言動は、明らかに時代を超えて人間全体に普遍的なものと信じて疑っていない部分がある。だから、そこまで主張されるとあれこれ疑問が沸くのです。教授が何を書いていたとしても自由ですが、罵倒でない限り思うことを口にすることもまた自由でしょう。 --  &new{2010-12-11 (土) 21:47:43};
--世界の創造と唯一度の変革(第二期末)、人類の誕生を除けば、「神」を世界の運命に直接干渉させていない事。人間には、アイヌリンダレ=宿命に縛られない「自由」を与えている事。更に、人間の文化に宗教観がさほど強くない事。以上の理由から、その批判は必ずしも当たらないかと。 --  &new{2011-01-10 (月) 13:21:59};