#author("2019-03-27T00:31:46+09:00","","")
#author("2019-03-27T18:11:46+09:00","","")
[[グロンド(武器)]]

-「地獄の鉄槌」との語はどこに出てきますか? --  &new{2018-08-11 (土) 23:04:02};
--すみません自己解決しました。シルマリルの索引ですね。 --  &new{2018-08-11 (土) 23:09:11};
-maceなのかhammerなのか原文でもややこしい武器。The EtymologiesやLotRの索引・Silmarilの索引ではモルゴス(メルコ)のmaceとされているが、別名はhammer of the underworldで、lays of beleriandやgrey annalsではhammer of the underworldをmaceのように振るったとある。 --  &new{2018-08-12 (日) 00:14:41};
--邦訳がまた紛らわしく、maceは通常「矛」と訳されるが(間違いではないが長柄武器の矛と混同しやすい)、SIlmarilの索引のThe great mace of Morgothは「モルゴスの大鉄杖」。別名のhammerも「鉄槌」と訳された箇所がある。 --  &new{2018-08-12 (日) 00:26:30};
--本文では常にhammerとしか出てこないところをみると基本的にはhammerと解するべきでは。 --  &new{2018-08-12 (日) 15:41:33};
-作中では鎚矛の語は使われておらず、大鉄杖と書かれているのですからそちらを載せるべきでしょう。あといちいちメイスのルビは不要と思います --  &new{2018-08-12 (日) 16:54:11};
--あと大鉄杖は「大きな重い殴打用武器」という意味でmaceなのかhammerなのかわからないものの概説としてはぴったりかと --  &new{2018-08-12 (日) 17:01:35};
--「作中では鎚矛の語は使われておらず、大鉄杖と書かれている」>英文学の話です。メイスもしくは鎚を「鉄杖」と表現する邦訳の轍を踏む必要はありません。「あと大鉄杖は「大きな重い殴打用武器」という意味で~概説としてはぴったりかと」>それであれば鈍器とか打撃武器のほうが正確で包括的でより分かりやすい言葉では。 --  &new{2018-08-13 (月) 22:48:44};
--このwikiは便覧上あくまで邦訳版へのレファレンスを主眼にしたサイトである以上、邦訳を無視すべきではない。まして既訳を軽視するなどというのは英文学一般に照らしても杜撰でしょう --  &new{2018-08-14 (火) 15:36:22};
--固有名詞は当然邦訳のものを用いなくてはなりませんが、そうではない普通名詞の訳まで邦訳に合わせるというのは、英語で書かれた原書をないがしろにしているのでは --  &new{2018-08-14 (火) 19:34:29};
--なぜ普通名詞の既訳語を流用することが原文をないがしろにすることになるのかわかりませんね --  &new{2018-08-14 (火) 21:18:17};
---ここの場合、訳語に「鉄」という字が入っているからです --  &new{2018-08-14 (火) 21:58:39};
---「鉄」というのは重い・堅固・苛烈という意味をも示す日本語です。「鉄槌」はそのまま文字通りアイアンハンマーの意味ですか?違いますよね。翻訳を云々したければ日本語にも堪能になることです --  &new{2018-08-14 (火) 23:36:41};
---原文を見たことのない人が「大鉄杖」という語を見れば「大きな鉄製の杖」と理解します。なので説明文では「大鉄杖」の語を使うべきではないということです(固有名詞の訳語の「鉄槌」は、固有名詞なのでそのまま引用しなければなりません) --  &new{2018-08-14 (火) 23:56:19};
---注釈にも直後の引用文にもそう誤解する余地のない情報が書かれているのにそう誤解する人がいるとしたらそれは記事をちゃんと読まないその人の責任でしょう。あと鉄槌は一般的な日本語としての話です。鉄拳を例に挙げた方が判りやすかったですか? --  &new{2018-08-15 (水) 00:00:25};
---説明文では誤解を招きかねない言葉遣い・表現はなるべく控えるべきです。 --  &new{2018-08-15 (水) 00:11:00};
---正確な形状が不明であるものに誤解も何もありません、それを言えばどんな表現をしても誤解ということになる。maceは実際に杖の形の武器ですし、hammerも柄が長ければまさに杖状である以上、杖状のものという理解が誤解だという根拠は何かという話にもなりえます。繰り返しますが漠然と殴打用の大きく重いものという意味で大鉄杖というのは適切な曖昧さと指示内容を含んだ語と思いますが --  &new{2018-08-15 (水) 00:38:03};
---注釈はともかく、本文最初の説明では邦訳を最優先した記述にしたいと思います(管理人) --  &new{2018-08-15 (水) 10:49:19};
-俺のグロンドも食らってみる?(ボロンッ) --  &new{2019-03-27 (水) 00:31:46};
--かれは箱の中から、くたびれた皮の鞘にはいった小さな剣をとりだしました。しかしひとたびかれが剣を抜いて見せると、手入れを怠らずとぎすまされた刀身が不意に耿々と冷たい光を放ってきらめきました。「これがつらぬき丸だ。」 --  &new{2019-03-27 (水) 18:11:46};