* メリアドク・ブランディバック [#c3afe8c8]
** 概要 [#d838ca11]

|~カテゴリー|人名|
|~スペル|Meriadoc Brandybuck|
|~その他の呼び名|メリー(Merry)、偉丈夫、ホルドヴィネ(Holdwine)|
|~種族|[[ホビット]]|
|~性別|男|
|~生没年|[[ホビット庄暦]]1382年~不明|
|~親|[[サラドク・ブランディバック]](父)、[[エスメラルダ・トゥック]](母)|
|~兄弟|なし|
|~配偶者|[[エステラ・ボルジャー]]|
|~子|不明|

** 解説 [#db2d8ccb]

[[指輪の仲間]]の一人の[[ホビット]]。愛称メリー。
[[サラドク・ブランディバック]]と[[エスメラルダ・トゥック]]の息子。サラドクの父[[ロリマック・ブランディバック]]の妹[[プリムラ・ブランディバック]]が[[フロド>フロド・バギンズ]]の母親にあたる(つまり母方の従兄弟の息子)。[[フロド>フロド・バギンズ]]より1世代下で、14歳の年少。[[ペレグリン・トゥック]]とは母方の従兄弟。
その名の通りブランディバックの一族の出で、冒険好きな資質を受け継いでおり、活発な性格。[[フロド>フロド・バギンズ]]と親しく、フロドの旅に同行してそのまま[[指輪の仲間]]の一人となった。

[[パルス・ガレン]]で指輪の仲間が離散し、[[オーク]]にとらえられて解放された後は、ペレグリン・トゥックと共に[[木の鬚]]に出会い、エントによる[[アイゼンガルド]]攻撃のきっかけを作った。
その後、アイゼンガルドで[[セオデン]]に出会い、彼を敬愛して仕えるようになる。セオデンには止められたが、メリーは戦場に行くことを希望。[[デルンヘルム]]の馬に乗せてもらって遠征し、[[ペレンノール野>ペレンノール]]の合戦に参加した。メリーは[[エオウィン]]を助けるため、魔王の背を[[塚山出土の剣]]で刺した。その時[[黒の息]]に倒れるが、[[アラゴルン二世]]によって癒される。

[[指輪戦争]]後に[[エステラ・ボルジャー]]と結婚し、バックの里の[[館主]]となる。また[[エント]]の飲み物で成長したその背の高さにより「偉丈夫」と呼ばれる。さらに、ペレンノールでエオウィンを救った功により、[[ロヒアリム]]よりホルドヴィネ(([[ローハン語]]で「誠実な友」の意))の名と栄誉を与えられ、[[エオウィン]]や[[エオメル]]との友情を保持し続けた。[[ホビット庄]]の歴史やローハンなど他の国との繋がり、[[パイプ草]]などに付いての本を多く著している。

老後は、自分の職や財産を子供に譲ると[[ペレグリン・トゥック]]とともに[[ローハン]]に赴き、[[エオメル]]王が薨ずるのを看取る。その後は[[ゴンドール]]で短い余生を過ごした後、[[ラス・ディネン]]に葬られた。彼とペレグリンの棺は、[[エレスサール王>アラゴルン二世]]の傍らに並べ置かれたという。

*** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#q2910f06]

|~俳優|[[ドミニク・モナハン]]|
|~日本語吹き替え|[[村治学]]|

原作では、[[ミナス・ティリス>ミナス・ティリス(ゴンドール)]]で療養していたため[[黒門]]前の戦いには参加していないが、映画では参加している。
また魔王を刺した武器は塚山出土の剣ではなく、[[ロスローリエン]]で[[ガラドリエル]]から受け取った[[ノルドール]]のナイフである。

** コメント [#mddff5e4]

- 原作で、実際に本を読み始めるまでメリーはフロド一行の紅一点だと思い込んでいた。だってそんな名前でしょ? -- 山の下
- 原作ではもっとしっかり者なイメージでしたが、映画ではかなりのいたずら者ですね。どちらもすごく魅力的! -- pep
- FOTRでもSEEでないとロスローリエンで剣を受け取るシーンはないんですよね。ということは、SEEじゃない方で観ていくと「いつの間にか剣が変わってる」ということになるわけですね。 -- カイト
- RotKのSEEではペレンノール野で大活躍してましたね。
ホビットの勇姿をまざまざと見せ付けてくれました。 -- マイカル
- ピピンのあらゆる意味での兄貴分。 --  &new{2007-10-31 (水) 20:15:14};
- 「なんと気の利くメリアドク!」という台詞が印象的。本草学や地理にあかるいなど、実はなかなか賢いホビットだなあ。 -- 05 &new{2007-11-01 (木) 02:34:44};
- 王の帰還のセオデン王とのシーンが、映画ではカットされてて残念 -- ハーリ・クイン &new{2008-08-17 (日) 09:01:54};

#comment