* ハムファースト・ギャムジー [#v29fea7c]
#author("2024-01-03T13:53:58+09:00","","")
* ハムファスト・ギャムジー [#v29fea7c]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[人名]]|
|~スペル|Hamfast Gamgee|
|~その他の呼び名|とっつぁん(Gaffer) &br; ハムファースト親方(Master Hamfast) &br; ハム(Ham)|
|~その他の呼び名|とっつぁん(Gaffer) &br; ギャムジーとっつぁん(Old Gaffer Gamgee) &br; ハムファスト親方(Master Hamfast)((『[[指輪物語]] [[旅の仲間>指輪物語/旅の仲間]]』での訳は「ハムファースト親方」)) &br; ハム(Ham)|
|~種族|[[ホビット]]|
|~性別|男|
|~生没年|[[ホビット庄暦]]1326~1428(享年102)|
|~親|ホブソン(父)|
|~兄弟|[[アンドワイズ・ギャムジー]](兄)、メイ(妹)、山越村のハルフレッド(弟)|
|~配偶者|子善家のベル|
|~子|ハムソン、ハルフレッド、デイジー、メイ、[[サムワイズ>サムワイズ・ギャムジー]]、[[マリゴールド>マリゴールド・ギャムジー]]|
|~生没年|[[庄暦>ホビット庄暦]]1326年([[第三紀]]2926年)~1428年([[第四紀]]7年)(享年102)|
|~親|[[ホブソン]](父)|
|~兄弟|[[縄作りアンドワイズ]](兄)、[[メイ>メイ(ホブソンの娘)]](妹)、[[山越村のハルフレッド]](弟)|
|~配偶者|[[子善家のベル]]|
|~子|[[ハムソン>ハムソン・ギャムジー]](息子)、[[ハルフレッド>ハルフレッド・ギャムジー]](息子)、[[デイジー>デイジー・ギャムジー]](娘)、[[メイ>メイ・ギャムジー]](娘)、[[サムワイズ>サムワイズ・ギャムジー]](息子)、[[マリゴールド>マリゴールド・ギャムジー]](娘)|

** 解説 [#Explanation]

''とっつぁん''と呼ばれる。[[ホビット村]]のギャムジー家の家長で、[[サムワイズ・ギャムジー]]の父。他にハムソン、ハルフレッド、デイジー、メイ、[[マリゴールド>マリゴールド・ギャムジー]]のあわせて6人の子供がいる。妻は子善家のベル。[[袋小路屋敷]]のすぐ下にある[[袋枝路]]三番地に住む。
[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]の代から[[お山]]の[[バギンズ家]]の庭師を務め、フロドの代になる頃には末息子のサムにその仕事を継がせた。自他ともに認める[[じゃが]]の権威であり、ビルボからは敬意を込めて「ハムファースト親方」と呼ばれていたという。
''とっつぁん''と呼ばれる。[[サムワイズ・ギャムジー]]の父。他に[[ハムソン>ハムソン・ギャムジー]]、[[ハルフレッド>ハルフレッド・ギャムジー]]、[[デイジー>デイジー・ギャムジー]]、[[メイ>メイ・ギャムジー]]、[[マリゴールド>マリゴールド・ギャムジー]]のあわせて6人の子供がいる。妻は[[子善家のベル]]。[[ホビット村]]の[[袋枝路]]三番地に住む。
60年に渡って庭師として((正確には先代庭師の[[緑手家のホルマン]]の助手として20年([[第三紀]]2942年~2960年頃)、その後を継いで庭師として40年(2960年頃~3001年頃)))[[袋小路屋敷]]に出入りしており、主人である[[ビルボ・バギンズ]]とも非常に懇ろな仲だった。[[フロド・バギンズ]]の代になる頃には高齢のため、末息子の[[サムワイズ>サムワイズ・ギャムジー]]に仕事を継がせていた。
自他ともに認める[[じゃが]]の権威であり、ビルボからは敬意を込めて「ハムファスト親方」と呼ばれた。

サムは旅の途中、幾度となくとっつぁんの言動を回想し、自身を奮起させていた。
だが、[[ホビット庄]]が[[シャーキー]]配下のごろつき共に占領された時、袋枝路は掘り返されて砂利採取場にされてしまった。家を追われたとっつぁんはごろつき達が立てた小屋に収容され、そこで暮らしていたが、[[旅人たち]]が庄に帰還してごろつき共が一掃されると([[水の辺村の合戦]])、補修され改築された「新小路」の三番地に元の通り落ち着いた。
サムワイズは旅の途中、幾度となくハムファストの言動を回想し、自身を奮起させていた(''[[語録>語録#hamfast]]''を参照)。
だが、[[ホビット庄]]に[[ごろつき]]がのさばると、[[袋枝路]]は掘り返されて砂利採取場にされてしまった。家を追われたハムファストは[[水の辺村]]の程近くにごろつきが立てた掘立小屋で暮らしていたが、[[旅人たち]]が庄に帰還してごろつきが追い払われると([[水の辺村の合戦]])、補修され改築された「新小路」の三番地に元の通り落ち着いた。同居していたサムワイズが[[ローズ・コトン]]と結婚して袋小路屋敷へ引っ越した後は、[[ランブル]]という未亡人に面倒をみてもらったという。

ビルボより36歳の年少。[[サムワイズ>サムワイズ・ギャムジー]]は彼の54歳の時の子供。
ビルボがお山に帰ってきた時は16歳で、当時は先代庭師だった[[緑手家のホルマン]]の助手として屋敷に出入りしていた。
[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]より36歳の年少。[[サムワイズ>サムワイズ・ギャムジー]]は彼の54歳の時の子供。
ビルボが[[袋小路屋敷]]に帰ってきた時は16歳で、当時は先代庭師だった[[緑手家のホルマン]]の助手として屋敷に出入りしていた。
[[ビルボの別れの宴]]の時は75歳、[[大いなる年]]には92歳だったことになる。

***姓名について [#v03b7494]
ハムファースト・ギャムジー(Hamfast Gamgee)という名は[[西方語]]のラヌガド・ガルプシ(Ranugad Galpsi)の英訳である。Ranugadは「よそに行かない者」の意味で、対応する意味の[[古英語]]hámfoestを現代英語化したものがHamfastである。Ranugadの短縮形RanにはHamの語があてられている。
姓Galpsiの訳語Gamgeeについては[[サムワイズ・ギャムジー]]の項を参照。
*** 姓名について [#v03b7494]

***とっつぁん語録 [#leebd388]
-わしが口ぐぜにいっとるように、ビルボ旦那は、そりゃ言葉使いの練れたいいお人さ。
A very nice well-spoken gentlehobbit is Mr. Bilbo, as I’ve always said,
[[つたの枝館]]でのとっつぁんの発言
&br;
-『[[エルフ]]だの、[[竜>龍]]だの、ぬかすな!』わしは伜にいうんじゃ。『わしやおめえには、キャベツだの[[じゃがいも>じゃが]]だののほうが似合っとらあ。旦那方のことにかかわりあうんじゃねえ。さもねえと、手にあまるような難儀にひっかかるぞ。』とな。だがそういいたいのは伜に限ったわけじゃねえ。
Elves and Dragons! I says to him. Cabbages and potatoes are better for me and you. Don’t go getting mixed up in the business of your betters, or you’ll land in trouble too big for you, I says to him. And I might say it to others,
同上
&br;
-長生きはするもの! と、おやじは常々いってたが。だが、おやじの考えてるのは庭仕事のことで、鳥みたいに止まり木で眠ることじゃないし、[[くも>蜘蛛]]のように渡り歩くことでもない。[[アンディ叔父>アンドワイズ・ギャムジー]]だって、こんな芸当はしてみせたことねえものな!
Live and learn! as my gaffer used to say. Though he was thinking of gardening, not of roosting like a bird, nor of trying to walk like a spider. Not even my uncle Andy ever did a trick like that!
[[銀筋川]]を綱で渡り終えたサムの発言
&br;
-『仕事はかからなきゃ、終わりっこない』ってね、おやじがいつもいってましただ。
It's the job that's never started as takes longest to finish, as my old gaffer used to say.
[[ロスローリエン]]でのサムの発言
&br;
-おめえはまったくの抜け作よ、サム・ギャムジー、何かちゅうととっつぁんはおらにそういってたっけなあ。とっつぁんの口癖よ。
You're nowt but a ninnyhammer, Sam Gamgee: that's what the Gaffer said to me often enough, it being a word of his.
[[エミン・ムイル]]の崖下りで[[ヒスライン]]の綱があることを思い出したサムの発言
&br;
-とっつぁんが今のおらを見たら、ひとこというのは間違えなしだ! 足もと気いつけんと、ろくな死にざませんぞとしょっちゅういっとったからな。
My word, but the Gaffer would have a thing or two to say, if he saw me now! Often said I'd come to a bad end, if I didn't watch my step, he did.
[[黒門]]の前まで来た時のサムの発言
&br;
-またやっちまっただ!『お前がでっかい口をば開く時はいつだってあとの祭りだ』とっつぁんがいつもいってたが、その通りだ。どうしよう!どうしよう!
There I go again! When ever you open your big mouth you put your foot in it the Gaffer used to say to me, and right enough. O dear, O dear!
[[ファラミア]]の前で口をすべらせた時のサムの発言
&br;
-けど、とっつぁんがよくいってたように、『命がありゃ望みがある』ですだ。『それに食いもんが必要』とね。とっつぁんはたいていそう付け加えてましただ。
but where there's life there's hope, as my Gaffer used to say; and need of vittles, as he mostways used to add.
[[十字路]]へ向かう道中でのサムの発言
&br;
-わしがいつもいうとおり、だれの得にもならん悪い風というのは、ないんじゃよ。それにな、終わりよければ、すべてよしじゃ!
It’s an ill wind as blows nobody no good, as I always say. And All’s well as ends Better!
[[新小路>袋枝路]]三番地へ戻ったことについて、とっつぁんのお決まりの返答
&br;
-とっつぁんがいいよります、『短くしとくんじゃ。そうすりゃ、使う時に短く切りつめる必要はなくなるわい。』と。
The Gaffer, he says: “Make it short, and then you won’t have to cut it short before you can use it.”
[[生まれた娘>エラノール]]の命名について悩むサムの発言
ハムファスト・ギャムジー(Hamfast Gamgee)という名は[[西方語]]の‘Ranugad Galpsi’の英訳である。‘Ranugad’は「よそに行かない者」(stay-at-home)の意味で、対応する意味の古い英語‘hámfæst’((『[[終わらざりし物語]]』の索引によると、'''Hamfast'''は[[古英語]]の'''hām-fæst'''であり、逐語訳すると'''home-fixed'''、'''home-firm'''となる))を現代化したものが‘Hamfast’である。‘Ranugad’の短縮形‘Ran’には‘Ham’の語があてられている。

姓‘Galpsi’の訳語‘Gamgee’については[[サムワイズ・ギャムジー]]の項を参照。

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie]

|~俳優|ノーマン・フォーセイ(Norman Forsey)|
|~日本語吹き替え|不明|

** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO]

&ref(ScreenShot00684.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるハムファスト・ギャムジー(袋枝路前));

** コメント [#Comment]

#pcomment_nospam(,,noname,,,,reply)
#pcomment(,,,,,,reply)