黒きヌーメノール人 †
概要 †
カテゴリー | 種族 |
---|---|
スペル | Black Númenóreans |
異訳 | 黒きヌメノール人 |
解説 †
サウロンを崇拝してモルドールの支配下に入ったヌーメノール人とその末裔のこと。
第二紀の中期から後期にかけて、中つ国の沿岸に植民地を築いたヌーメノール人はやがて過酷な圧制者へと変貌していき、中にはサウロンに転向する者もいた。やがてヌーメノールに連行されたサウロンが暗黒の力を崇拝する邪教を広め、ほとんど全てのヌーメノール人(王党派)がその影響下に入ると、邪教はかれらの植民地を通じて中つ国にも広まり、多くの人々が人身御供の犠牲となった。
ヌーメノールの没落後もそうした植民地で生き残った王党派のヌーメノール人は、モルドールに戻ったサウロンへの臣従を続けて西方諸国と敵対し、黒きヌーメノール人と呼ばれるようになった。彼らの領土はほとんどは中つ国の遠い南方にあった(北西部にあったギル=ガラドの勢力を避けたためだという)。
最後の同盟によってサウロンが打倒された後、黒きヌーメノール人は速やかに減少し、あるいは中つ国の人間と混ざっていった。
第三紀の初期にはウンバールを拠点として、忠実なる者の築いたゴンドールに敵対した。しかしウンバールの勢力は第三紀933年にエアルニル一世によって鎮圧され、以後黒きヌーメノール人は歴史から姿を消した(ウンバールは1856年頃に「ハラド人」によって再占領されている)。
主な黒きヌーメノール人 †
『指輪物語』に登場するサウロンの口は、黒きヌーメノール人であると明記されている。
『シルマリルの物語』には、第二紀末にハラドリムの中に支配権を確立した諸侯として、ヘルモールとフイヌアの名が出ている。また、九人のナズグールのうち、かれが九つの指輪で誘惑した者達の中で三人は、ヌーメノール人の偉大な諸侯たちであったと言われているとあり、この三人は黒きヌーメノール人であった可能性がある。
他にはベルシエル王妃が黒きヌーメノール人であった可能性が示唆されている。
Iron Crown Enterprisesによる設定 †
氏族 †
- 黒きヌーメノール人
- Amazôn-Women
- Bellakarani
- Ciryedain (in Ciryatandor)
- Tandi (intermixed with Apysans)
- Elornans (in Elorna)
- Mîredorians
- Saruleans
- Umbareans
画像 †
コメント †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照