ベレリアンド

概要

カテゴリー地名
スペルBeleriand
異訳ベレリルンド*1
その他の呼び名

解説

第一紀以前に存在した、中つ国北西部にあたる地域(ベレリアンド地方の地図を参照)。
西はドレンギストの入り江からバラール湾に至るまでの大海の沿岸から、東はエレド・ルイン(青の山脈)に至るまでの広大な土地だった。
元々ベレリアンドとは「バラールの地域」(the country of Balar)を意味する言葉と考えられ、バラール島に面したシリオンの河口付近の土地の名前だったが、やがて中つ国北西部の一帯を指す言葉として使われるようになった。ただし狭義にはエレド・ウェスリン(影の山脈)以南の地を指し、ヒスルムアンファウグリスなどの北方の地は含まれない。

シリオン川がベレリアンドを南北に縦断するように流れ、これを境にして西ベレリアンド東ベレリアンドに分けられた。またアンドラムの丘陵がシリオン川をまたいで東西に伸びていた。
ドリアスヒスルムゴンドリンナルゴスロンドなどのエルダールエルフ)の王国があり、その北にはモルゴスの王国であるドル・ダエデロスがあった。

この地は第一紀における宝玉戦争の舞台となった。やがて第一紀末の怒りの戦いの破壊によって、オッシリアンドの一部(リンドン)とトル・モルウェン以外のベレリアンド地域は水没して大海に呑まれた(『終わらざりし物語』に収録された地図とクリストファ・トールキンの解説によれば、タウル=ヌ=フインヒムリングなどの高地も島となって残っていたらしい)。

ガラドリエルは、木の鬚との別れの際、中つ国でお会いすることはありますまい。あるいは波の下に横たわる地がふたたび持ち上げられるまでは。その時はタサリナン生うる草地で、春になればお目にかかるかもしれませぬと、ベレリアンドが再び浮上する可能性を示唆する予言をしている。

主な地域と地名

ベレリアンドの合戦

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • モルドール=黒海説だとこれみたいに沈められたってことになるのか? -- 2020-04-21 (火) 18:41:01
  • モルゴスの支配地域ってドル•ダイデロスよりベレリアンドと呼ばれてるパターンの方が多いイメージ モルドールはモルドールでしか無いが -- 2020-07-02 (木) 22:40:42
    • ベレリアンド=モルゴスの支配地域だしなぁ -- 2021-08-04 (水) 10:24:40
  • 「波の下に横たわる地がふたたび持ち上げられるまでは」はベレリアンドが浮上する予言じゃなくて、ありえない事の例えとして言ってるんじゃないのかな
    王還ります時には、みたいな。王は還ってきたけどw -- 2021-04-15 (木) 23:05:23
    • なるほど……ヌーメノールのことだと思ってたけどどっちにせよあり得ないことではあるよね。ガラドリエル様シビアだなあ…… -- 2021-04-16 (金) 10:21:34
    • 俺もそう思う。少なくとも第2の音楽のあと、アマンとアルダが1つになるくらいの世界の変革がなされないと最早会うことは無いでしょう、という。人間なら永久の別れだが、彼らには「あり得るべき再会の可能性」を残した惜別の言葉というか。木の髭もそういう回りくどい表現が好きなんだろうな、エントだし。 -- 2021-04-16 (金) 13:07:31
    • だとしたら「タサリナンの柳生うる草地で、春になれば」と具体的なことまで言うかなあ -- 2021-04-17 (土) 15:09:40
      • (木主じゃないけど)難しいな……ガラドリエル様はこのとき既に海を渡るつもりだったんだっけ?そうかつこの台詞が真にベレリアンドが復活するときを指してるのだとしたら、奥方は再びベレリアンドの地を踏むつもりが(僅かにせよ)あったってことになる?
        それはそれで不思議だけど確かに「タサリナンの柳生うる草地」はベレリアンドのことっぽいよね…… -- 2021-04-17 (土) 15:38:24
      • ↑木主って何…? -- 2021-04-17 (土) 16:37:14
      • どのコメントにもついてない独立したコメが木でその下についてるのが枝で枝の下についてるのが葉で、それぞれの投稿主のことを木主とか枝主とかって……そういえばこのwikiだと言わないね……すみません…… -- 2021-04-17 (土) 18:00:15
      • へぇー、教えてくれてありがとう。
        20年近い前の大学生活スタートからネットにはそれなりに接してきたけど、初めて聞いた言葉だわ。
        色んな言葉があるよね、ネットって。 -- 2021-04-17 (土) 18:33:24
      • ベレリアンドってやっぱのちの中つ国(青の山脈以東)より豊かな土地だったのかな。
        アマンに近い分、祝福も多く受けたみたいな。 -- 2021-04-26 (月) 08:12:30
      • 「タサリナンの柳生うる草地で、春になれば」は木の髭にとっての最良の土地、最良の季節で、「二度と戻らない黄金時代」の意味だと思うので、やはりあり得ない事の例えだろう。 -- 2021-06-02 (水) 07:09:39
  • 木の鬚との別れの言葉だけど、ロリアンを出立するときのアラゴルンにも「再び会うことはないかもしれぬからです。二度とこの世に戻ることのないはるかな道で会うことはありましょうとも」と似たようなことを言ってる。これを「あの世でアラゴルンに再会する予言」とはとらえないでしょ。 -- 2021-06-28 (月) 21:37:16
  • アマンから一緒に渡ってきた親しい人らだいたいベレリアンドで死んでるから愛着あるんだろう -- 2021-06-29 (火) 00:28:38
  • Beleriandがベレリルンド??? -- 2022-08-26 (金) 18:56:10
    • これは変だよねえ。失礼なこと言うけど田中先生電子書籍版にするとき大丈夫だったのかな。 -- 2022-08-26 (金) 19:43:42
    • 別の場所でも「ベレリルンド」はミスである可能性を指摘されていますね。固有名詞役には伊藤盡氏も協力しているから何かしら意図があるのではないかと思いますが、ミスタイプか誤字がそのまま残ってしまったとか? iBooksでは『指輪物語』本編の内容がアップデートされ修正されたことがあるので、『シルマリル』もアップデートで修正される可能性もありそうです -- 2022-08-26 (金) 21:10:37
    • 『指輪物語』本編内に「ベレリアンド」の表記を発見しました。『シルマリルの物語』の「ベレリルンド」はミスである可能性が濃厚であり、アップデートで修正される可能性が高いと判断して「ベレリアンド」の表記に戻します -- 管理人 2022-08-26 (金) 21:22:03
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。
Last-modified: