* エレボール [#lce0cd22]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[地名]]|
|~スペル|Erebor|
|~その他の呼び名|はなれ山((山本史郎訳では「寂しい山」))(Lonely Mountain)|

** 解説 [#Explanation]

#amazon(B00B22KVDG)
#amazon(B00AZEER96)
#amazon(B00AF7W150)
#amazon(B00B22F028)
[[シンダール語]]で「はなれ山」の意。[[闇の森]]の北東、[[エスガロス]]の北にある。その名の通り、北の[[灰色山脈]]や、東の[[くろがね連山]]から、この山だけが20マイル以上は離れて存在している。
かつて[[ドワーフ]]の山の下の王国があり、麓には[[ギリオン]]の[[谷間の国]]があったところで、[[湖の町>エスガロス]]との間にはスマウグの荒らし場と呼ばれる荒れ地が広がっている。『[[ホビットの冒険]]』で[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]達が遠征した地。

六つの尾根を持つ、星形をした山である。南側の二つの尾根の根本に表門があり、[[早瀬川]]の水源もそこに位置している。この南西の尾根の先端は古い見張り台のある[[からすが丘]]になっていた。
表門の他に、ごく一部の者にしか知られていなかった秘密の通路が、山の西側の斜面に隠されている。その隠し戸は普段はただの岩壁にしか見えず、一年の内で[[ドゥリン]]の日((ドワーフの新年の元旦。秋分の頃、秋の最後の新月と太陽の昇る日を言うという。(『[[ホビットの冒険]]』「3 ちょっとひと息」 [[トーリン]]の説明より)))の決まった時間、[[ツグミ]]が岩を叩き、日没の赤い光が岩壁に差し入っている間にのみ鍵穴が出現するようになっていた。

隠し通路はまっすぐ地下にむかって下り、[[スマウグ]]がねぐらにしている大広間へと通じている。この他に、表門に通じている「[[スロール]]の朝見の間」などがあった。

*** 山の下の王国 (Kingdom under the Mountain) [#kingdom]

エレボールの山中に作られた、[[ドワーフ]]の王国、地下都市。
[[バルログ]]から逃れて[[モリア]]を脱出した[[スライン一世]]によって、[[第三紀]]1999年に打ち立てられた。[[くろがね連山]]に移住したモリアの他のドワーフとの交易によって栄えた。[[アーケン石]]が山の下の王国最大の宝であった。
だが、[[第三紀]]2770年、[[灰色山脈]]からエレボールに[[スマウグ]]が襲来して王国は滅び、[[スロール]]、[[スライン二世]]、[[トーリン二世(オーケンシールド)>トーリン二世]]達は脱出した。

やがて[[トーリン二世]]と[[ガンダルフ]]が[[ブリー村]]で出会い、山の下の王国奪回のための計画を立てる。彼らは[[スマウグ]]と戦う為に、12人の仲間と[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]を連れて旅に出る(『[[ホビットの冒険]]』)。その結果[[スマウグ]]は討ち取られ、[[五軍の合戦]]が行われて[[トーリン二世]]は死んだが[[オーク]]と[[ワーグ]]の軍勢も敗退する。かくして2941年にエレボールに山の下の王国が再建され、[[くろがね連山]]からやって来た[[ダイン二世]]が王となった。

[[指輪戦争]]時には、山の下の王国と[[谷間の国]]は、[[サウロン]]の同盟軍である[[東夷]]の攻撃を受け、[[ダイン二世]]も死んで[[エレボール]]は包囲される。エレボールの洞窟には、多数の[[ドワーフ]]と谷間の国の[[人間]]が避難した。
しかし[[一つの指輪]]が滅ぼされると、彼らは浮き足だった包囲軍を打ち破って撃退させる。以後、山の下の王国と谷間の国は[[ゴンドール]]と長き友好関係を結び、[[西方の王>アラゴルン二世]]の庇護下に置かれた。

** コメント [#Comment]

#pcomment_nospam(,,noname,,,,reply)