* アマン [#lfbb780e]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[地名]]|
|~スペル|Aman|
|~その他の呼び名|至福の国、浄福の国(Blessed Realm)、不死の国(Undying Lands)|

** 解説 [#Explanation]

「至福の、悪のない地」の意。[[アルダ]]にある、[[中つ国]]より西方の[[大海]]を超えた彼方にある土地の名前。アマンの東岸に沿って[[ペローリ]]の山脈があり、山脈の内側が[[ヴァリノール]]、外側が[[エルダマール]]となっている。アマン東岸にあるエルダマール湾には、[[トル・エレッセア]]の島がある。
>そして遂にある雨の夜、[[フロド]]は大気にみなぎるかんばしい香りをかぎ、水を渡ってくる歌声を聞きました。するとその時、[[ボンバディル>トム・ボンバディル]]の家で見た夢の中でのように、灰色の雨の帳がすっかり銀色のガラスに変わり、またそれも巻き上がって、かれは白い岸辺と、その先にはるかに続く緑の地を、たちまち昇る朝日の下に見たのでした。((『[[指輪物語]] [[王の帰還]] 下』「九 灰色港」))

不死の種族[[エルフ]]が住むため、([[トル・エレッセア]]を含めて)「不死の国」とも呼ばれる。アマンの中における[[ヴァラール]]の国は、特に[[ヴァリノール]]と言われる。アマンは中つ国のエルフにとっても精神的な故国であり、いつの日か中つ国を去ってエルフが行くべき場所とされている。そのため中つ国における主方位は、現在のような「北」ではなく「西」とされている。
「至福の、悪のない地」の意。[[アルダ]]の[[大海]]を超えた彼方にある極西の土地の名前。
アマンの東岸に沿って[[ペローリ]]の山脈があり、山脈の内側が[[ヴァリノール]]、外側が[[エルダマール]]となっている。アマン東岸にあるエルダマール湾には、[[トル・エレッセア]]の島がある。アマンのさらに西側は[[外なる海]]と[[夜の扉]]に接している。

不死の種族[[アイヌア]]([[ヴァラール]]と[[マイアール]])および[[エルフ]]が住むため、([[トル・エレッセア]]を含めて)「不死の国」とも呼ばれる。アマンの中における[[ヴァラール]]の国は、特に[[ヴァリノール]]と言われる。
アマンは[[中つ国]]のエルフにとっても精神的な故国であり、いつの日か中つ国を去ってエルフが行くべき場所とされている。そのため中つ国における主方位は、現在のような「北」ではなく「西」とされている。

*** 地理 [#n822dc05]

>森閑と静まり返った岸辺を打ち眺め、[[タニクウェティル]]の峰が、雪よりも白く、死よりも冷たく輝き、深々と鎮まり、永久に変わることなく、[[イルーヴァタール]]の光の影のように恐ろしく聳え立っているのを見ると、心にふと恐れが生じたのである。((『[[シルマリルの物語]]』「[[アカルラベース]]」))

-[[ペローリ]]山脈
--[[タニクウェティル]]
---[[イルマリン]]
--[[ヒャルメンティア]]
--[[アヴァサール]]
--[[カラキルヤ]]
--[[アラマン]]

-[[エルダマール]]
--[[トル・エレッセア]]
---[[アヴァルローネ]]
--[[アルクウァロンデ]]
--[[トゥーナ]]
---[[ティリオン]]
--[[フォルメノス]]

-[[ヴァリノール]]
--[[ヴァルマール]]
---[[エゼルロハール]]
---[[審判の輪]]
--[[ローリエン]]
--[[マンドス>マンドス(地名)]]
---[[マンドスの館]]

-[[惑わしの島々]]

-[[夜の扉]]

*** 歴史 [#b40c21ac]

[[ヴァラール]]は、[[灯火の時代]]の終わりと共に[[アルマレン]]の島を去ったあと、アマンに住まうようになる。その時ヴァラールは、[[メルコール(後のモルゴス)>モルゴス]]の攻撃に対する防壁とするため、[[ペローリ]]の山々を築いた。こうして[[二つの木の時代]]が始まる。
>この要衝の地に、[[ヴァラール]]はたくさんの光と、破滅から救われた最も美しいものをすべて集め、さらに美しい種々の品を新たにこしらえた。かくて[[ヴァリノール]]は、アルダの春に際会した[[中つ国]]よりさらに美しくなった。これは、祝福された地であった。ここに住まうのは不死の者たちだからである。この地では、色褪せるものも萎れるものもなく、花にも葉にも一点の傷もなかった。また、生ある者が病むことも、堕落することもなかった。なぜなら、石や水に至るまで聖められていたからである。((同上「第一章 世の初まりのこと」))

ヴァラールは、[[中つ国]]にエルフが誕生したとき、中つ国に存在する危険から守るため、エルフをアマンに住まわせようとした。その誘いに乗ったエルフは一部だが(詳細は[[項目「エルフ」の氏族を参照>エルフ]])、中つ国に残ったエルフにとっても、アマンは精神的な故国となった。
[[ヴァラール]]は、[[灯火の時代]]の終わりに[[アルマレン]]の島が破壊された後、これ以上の破滅が[[アルダ]]に加えられることを恐れて[[中つ国]]から撤退し、[[大海]]を渡った先にあるアマンに住まうようになる。その時ヴァラールは、[[メルコール(後のモルゴス)>モルゴス]]の攻撃に対する防壁として[[ペローリ]]の山々を築き、その内側にメルコールによる破壊や堕落を免れたすべての善なるものを避難させた。

[[第一紀]]、[[モルゴス]]の攻撃からヴァリノールを守るため、[[大海]]にはヴァラールの手によって[[惑わしの島々]]が置かれ、アマンは[[ヌアタレ・ヴァリノーレヴァ]]に歌われている通り、到達できない場所となった(これを突破したのは[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]である)。だが[[怒りの戦い]]でモルゴスが敗北して[[第二紀]]に入ると、[[ヌーメノール]]の[[人間]]と、[[トル・エレッセア]]のエルフの間で交易が行われるようになる。ただし人間が、アマンに直接航海することは禁じられていた。
そして新たに楽園を照らす光として[[二つの木]]を生み出す。こうして[[二つの木の時代]]が始まった。
一方、見捨てられた[[中つ国]]においては[[星々の時代]]であり、[[クイヴィエーネン]]に[[エルフ]]が誕生すると、ヴァラールは中つ国に存在する危険や堕落からかれらを守るため、エルフをアマンに移住させようとした。必ずしも全てのエルフがこの勧告に応じたわけではなく、また応じたエルフの全員がアマンに辿り着いたわけでもなかったが、このためにアマンは中つ国に残ったエルフにとっても精神的な故国となった。(詳細は[[項目「エルフ」の氏族を参照>エルフ]])

アマンは、この土地自体に不死性があるわけではないのだが、次第に堕落していった[[ヌーメノール人]]はそれを信じず、ついには[[サウロン]]の甘言に乗った[[アル=ファラゾーン]]は不死を獲得するために、大軍を率いてアマンとトル・エレッセアに攻め入った。その時世界は[[イルーヴァタール]]によって変えられる。世界は湾曲し、至福の国は[[人間]]には永久に到達できない場所に移された。
しかし[[エルフ]]には[[中つ国]]を離れ、[[まっすぐの道]]を通り湾曲した海を越えて、アマンへと航海を続け去って行くことができる恩寵が遺された。中つ国での生活に倦み疲れたエルフはアマンへと去っていったため、中つ国のエルフは次第に減っていき、中つ国は人間の世界となっていった。
しかしこの時、ヴァラールはエルフを救い出すため、かれらに暗闇を投じていたメルコールを[[力の戦い]]で打ち破り、虜囚としてアマンに連行してくる。三紀の刑期を終えて[[マンドスの砦>マンドス(地名)]]から釈放されたメルコールは、改悛したと見せかけて内側からこの楽園を損ねようと目論む。
メルコールはアマンに移住した[[上のエルフ]]の間に虚言を蒔いて[[ノルドール]]の離反を招き、さらに大蜘蛛[[ウンゴリアント]]と結託して二つの木を汚染して枯死させ、アマンに暗闇を招来する。こうして二つの木の時代は終わり、悪に汚染されたことのない光はただ[[シルマリル]]の中にのみ保存されることとなった。

[[太陽の第一紀>第一紀]]、ヴァラールはさらなるモルゴスの攻撃を恐れて、ペローリの山並みを強化するとともに大海に[[惑わしの島々]]を設置。アマンは[[ヌアタレ・ヴァリノーレヴァ(ヴァリノール隠し)>ヌアタレ・ヴァリノーレヴァ]]に歌われる通り、中つ国のエルフと[[人間]]には到達できない場所となった(これを突破したのは[[航海者エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]である)。

[[怒りの戦い]]でモルゴスが敗北して[[第二紀]]になると、ヴァリノール隠しは解除され、エルフにはアマンへの帰還が許されるとともに、大海に新たに築かれた[[ヌーメノール]]の[[人間]]との間で交流が行われるようになる。ただし人間がアマンに直接航海することは禁じられていた。
[[ヌーメノール人]]は、[[中つ国]]から[[大海]]を渡ってきた暗闇に再びとらわれて死を恐れるようになり、アマンの民の不死性を羨むようになる。[[アカルラベース]]に語られている通り、やがてモルゴスの召使[[サウロン]]の甘言にたぶらかされた王[[アル=ファラゾーン]]は神々から不死を奪取することが可能だと信じ込んでヴァラールの禁を破り、堕落したヌーメノール人の大軍を率いてアマンに攻め入った。
その時世界は[[イルーヴァタール]]の手によって作り替えられる。世界は湾曲し、アマンは[[人間]]には永久に到達できない領域に移された。

このため、[[第三紀]]以後のアマンはもはや[[中つ国]]と同じ地平には存在していない。
しかし[[エルフ]]にだけは、[[中つ国]]を離れて[[まっすぐの道]]を通り、湾曲した海を越えてアマンへと渡っていくことができる恩寵が残された。中つ国に倦み疲れたエルフはこの恩寵によってアマンへと立ち去っていったため、エルフは次第に中つ国から姿を消し、中つ国は[[人間]]の世界となっていった。

*** 「不死の国」 [#f36dbd7b]

>「たとえ、[[あなた方>ヌーメノール人]]がすべての惑わしと罠を逃れて航海し、至福の国たるアマンに到り着いたとしても、あなた方にはほとんど益はないであろう。なぜなら、その地の住民を不死なるものにしているのは[[マンウェ]]の土地ではなく、そこに住む不死なる者たちがその土地を聖めているからである。あなた方は、そこでは、あまりにも強く、揺らぐことなき光の中の蛾のように、一層早く衰え、倦み疲れるに過ぎないだろう」((同上「アカルラベース」 アマンからの使者の言葉))

アマンは不死の国とも呼ばれるが、それはその土地自体に不死性があるわけではなく、その土地の住人が不死の者([[アイヌア]]と[[エルフ]])であることによる。
したがって、死すべき運命の下にある[[人間]]がアマンへ渡ったとしても、不死を得ることはできない。死すべき運命(Mortality)は[[イルーヴァタール]]から[[人間]]に与えられた恩寵であり、ヴァラールにはその恩寵を取り上げる権限はないからである。

*** アマンへと去った人物 [#cd4f5c85]

『[[指輪物語]]』作中および『[[追補編]]』の年表の記述によれば、[[エルロンド]]、[[ガラドリエル]]、[[ギルドール>ギルドール(フィンロド王家)]]、[[レゴラス]]といったエルフがこの地へと去っている。
またエルフではないが、[[ビルボ・バギンズ]]、[[フロド・バギンズ]]、[[サムワイズ・ギャムジー]]といった[[指輪所持者]]はこの地へと去っていくことができた。さらに[[ギムリ]]も(恐らく[[ガラドリエル]]の力添えによって)この地へ去ったのではないかと言われる。

** コメント [#Comment]

#pcomment_nospam(,,noname,,,,reply)