このページはモリクウェンディより転送されました。日本語表記規則については本サイトでの日本語表記についてを参照してください。

暗闇くらやみのエルフ

概要

カテゴリー種族
スペルDark Elves, Elves of the Darkness
その他の呼び名モリクウェンディ(Moriquendi)、荒れ地のエルフ(Wild Elves)*1

解説

クウェンヤではモリクウェンディと呼ばれる。反対語は光のエルフ(カラクウェンディ)
アマンで「二つの木の光を見なかった」という意味で暗闇のエルフと言われるようになったものであり、肌の色や邪悪さを意味するわけではない。アマンにおいてヴァラールの教えを受けなかったため、その知識と技量は上のエルフ(光のエルフ)に劣る。
第三紀中つ国に残っていたエルフのほとんどは暗闇のエルフである。

暗闇のエルフはアヴァリ大いなる旅に出ることを拒んだエルフ)と、ウーマンヤール(大いなる旅の途中で脱落したエルフ)に大別される。ウーマンヤールの中でもシンダールは「灰色エルフ」と言われて、光のエルフとも暗闇のエルフとも区別されることもある。詳細はエルフの氏族の項も参照のこと。

その他の用法

エオルは「暗闇のエルフ(Dark Elf)」とも呼ばれた。彼はシンダール(灰色エルフ)だが、ナン・エルモスの深く暗い森を好み、そこに住んでいたからである。
カランシルシンゴルのことを「洞窟の暗闇エルフ(Dark Elf in his caves)」と呼んだこともあった*2。シンゴルは二つの木を見た光のエルフなので、この場合は明らかに嘲りの意図が込められている。

参考

史的には北欧系のデックアールヴ(=ダークエルフ)にさかのぼる。世界を創った後に残ったウジから創られたとされ、ドヴェルグ(=ドワーフ)とほぼイコールに見なされている。和訳された北欧神話ではまとめて「こびと」となっている。

Include/エルフ

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • 肌が黒い悪いエルフって表現は年々使いにくくなりますね -- 2020-05-10 (日) 08:28:27
  • 「ダークエルフ登場作品が人種差別として削除」誤解広まる 問題とされたのは「黒塗りメイク」https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/27/news037.html -- 2020-06-28 (日) 19:47:38
    • そのうち白塗りも禁止されるかも -- 2020-06-28 (日) 23:25:18
  • ダークエルフ物語 -- 2020-06-29 (月) 12:43:15
  • 今なら「宵闇のエルフ」とか「夜のエルフ」と呼んだ方が無難かもね。ダークエルフと区別する意味でも -- 2021-09-18 (土) 22:42:50
  • 黒人エルフの登場であれはダークエルフという意見が見受けられるが実際はこうである。肌の色やらは関係ないのである。 -- 2022-09-08 (木) 22:30:46
  • 極端な例ですが同じ種族なのに
    レゴラスと比べるとガラドリエルやグロルフィンデルの力は強大すぎますね
    これはヴァラールが上のエルフの中つ国の帰還に対して良い顔しないのもよくわかる。 -- トム 2023-07-29 (土) 00:06:34
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。
Last-modified: