ドルソニオン

概要

カテゴリー地名
スペルDorthonion
その他の呼び名タウル=ヌ=フイン、タウア=ヌ=フイン(Taur-nu-Fuin)
デルドゥーワス(Deldúwath)
トル・フイン(Tol Fuin)

解説

シンダリンで「松の木の国(Land of Pines)」の意味。ベレリアンドの北の辺境に存在した、東西およそ六十リーグ(約290km)の広大な高地*1。名の通り大きな松林がたくさんあり(特に北側と西側)、寒々しい高地にはエレド・ウェスリン(影の山脈)の山々よりも高い裸の岩山が聳え、それらの麓には多くの湖があった。北側はアルド=ガレン(アンファウグリス)の平原から緩やかな斜面が高地へと続いていたが、南側はエレド・ゴルゴロス(恐怖の山脈)と呼ばれる急な断崖になっていた。エレド・ゴルゴロスの西端にはディンバールへ下るアナハの山道があった。

ノルドール族の帰還後その民の一部が住み着いており、アングロドアエグノールが北の斜面を防衛していた。ベオルの族も後にこの地に定住し、ボロミルはドルソニオン北東部のラドロスの統治権を与えられた。
ダゴール・ブラゴッラハの合戦の際にモルゴスが放った火の川によって北側の斜面の森が焼き尽くされ、その後に育った根が絡まり合い黒くねじ曲った樹々に覆われると、迷い込んだ者は恐ろしい幻影に追い回されて、しまいには狂死する恐ろしい迷いの森となった。そのためこの森はシンダリンで「夜闇の森(Forest under Night, Forest under Nightshade)」の意であるタウル=ヌ=フイン、あるいは「夜闇の恐怖(Horror of Night-shadow)」の意であるデルドゥーワスと呼ばれ、オークですらよほどの必要に迫られなければ近寄らなくなった。

バラヒル率いるドルソニオンの無宿者たちは高地の東にあるタルン・アエルインの湖畔を隠れ家として踏みとどまり、モルゴスの勢力に対して抵抗を行った。
ベレグがオークに拉致されたトゥーリンを探してやってきた際にタウル=ヌ=フインの森でグウィンドールを発見した。その後救出されたトゥーリンが誤ってベレグを殺してしまうと、ベレグの遺体はトゥーリンとグウィンドールによってタウル=ヌ=フインに埋葬された。

ドルソニオンの名は『指輪物語』の木の鬚の歌にも登場し、その中ではドルソニオンに存在したオロド=ナ=ソーンという山に言及している。
終わらざりし物語』の付属の地図とクリストファ・トールキンの解説によると、ベレリアンドの崩壊後も一部はトル・フインという島となって残っている。

画像

トールキンが描いたタウル=ヌ=フイン
上掲の水彩画は、トールキンが1928年に、Taur-na-Fuinの森でベレグがFlindingを発見する場面を描いたものである(後に森の名はTaur-nu-Fuinに、Flindingはグウィンドールに改名される)。
この絵はトールキンの同意を得て「ファンゴルンの森(Fangorn Forest)」に改題され、1974年のトールキン・カレンダーに収録された。

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • 第三期にはどんな島になってるんだろうか?人住んでるのかな? -- 2020-06-30 (火) 03:16:47
    • 元々モルゴスのせいで恐怖の地になった上に大洪水ならぬ大半の大地の沈没でしょ?到底無理なんだろうなぁ...そもそも第一紀末期には人が住んでない(と思われる)し。 -- 2020-06-30 (火) 12:37:50
      • 第一期でこの地に落ちてた影がその後も残ってるかどうかにも寄るのかな?あと、人が住める面積かどうかとか、第三期での気候風土。もし誰も住んで無くてもキアダンの一応管理下ぐらいにはありそう。 -- 2020-06-30 (火) 19:01:08
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。

添付ファイル: filetaurnufuin_bytolkien.jpg 937件 [詳細]
Last-modified: