このページはクリストファー・トールキンより転送されました。日本語表記規則については本サイトでの日本語表記についてを参照してください。

クリストファ・トールキン

概要

カテゴリー関連人物・組織・団体
スペルChristopher John Reuel Tolkien
生没年1924年11月21日~2020年1月16日(享年95)

解説

ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキンの三男。フルネームはクリストファ・ジョン・ロウエル・トールキン。
1963年から1975年まで英語学講師*1として、父と同じオックスフォード大学に在籍。専門は古~中期英語およびノルド語であった。しかし75年に父の遺稿を整理するために退任している。インクリングズの一員でもあった。

父の諸作品の主要かつ最も身近な聞き手の一人であり、作品についての意見交換や、『指輪物語』『シルマリルの物語』で使われている地図の作画といった面で執筆にも関わっている。
生前からの父の要望もあり、彼の死後はその遺稿を整理・編集して『シルマリルの物語』を出版。その他『終わらざりし物語』『The History of Middle-earth』等の遺稿集を編集し出版しており、版権管理会社Tolkien Estateの代表も務めた(2017年8月29日に辞任)。
トールキンの筆跡は独特でしばしば判読困難であり、また膨大な原稿同士の対応関係は錯綜を極め、そこに系統的な関係を確立することは容易な作業ではなかった。遺稿集の編集・出版は、父の著作と思考に長年に渡って関わってきたクリストファだからこそ成し得た作業と言え、それらは後に続くトールキン研究に欠くことのできない基礎となっている。

父の作品の商業主義的な映像化には一貫して反対しており、自身が権利を持つ『シルマリルの物語』の映像化も許可していない。
父が生前に商業化の権利を手放していた『指輪物語』『ホビットの冒険』の映像化についても反対の立場を取っていて、『ロード・オブ・ザ・リング』公開時も否定的なコメントを出しており、映画本編も一度も見ていないと言われる。
自身の子であるサイモン・トールキンが映画に肯定的な意見を出したため、親子の関係が一時悪化したと伝えられている*2

2020年1月16日に95歳で死去*3

著作

日本語訳されている主な著作・編著

日本語訳されていない主な著作・編著

動画

外部リンク

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • 亡くなったからこれでシノマリルって映画化出来るのかな ディズニーパワーでなんとかして欲しい -- Abc 2020-02-05 (水) 01:32:10
    • トールキンがディズニー嫌いだって事知らないの? -- undefined 2020-02-05 (水) 12:14:15
    • Wikipediaには将来的に一切の関与を禁じた...なんて書かれているから鵜呑みにすれば多分ないんじゃないか。ディズニーがやるとしてSWの展開を見るに不安な感じしかしないけど -- 2020-02-05 (水) 12:31:27
    • 作者が死んでもその遺志が死ぬわけじゃない。遺族が亡くなったからといって作品を好き勝手に消費しようとする制作・ファンは腐肉漁りの烏どもよ。 -- 2020-02-05 (水) 19:18:43
    • ディズニーにはファンタジー映画制作での長年の実績があるし資金も莫大だろうけど、作風がトールキンの描こうとした世界とは全く合わない。合わないって事は、その部分は改変するって事だから、そんな事は誰も望んでないだろう -- undefined 2020-02-05 (水) 23:39:59
      • トールキンの世界って、ディズニーの描いてきたようなキラキラした、所謂夢の国って感じじゃないんだよね。もっと泥臭くて、血と埃にまみれてるというか -- undefined 2020-02-05 (水) 23:50:08
      • といっても、パイレーツ・オブ・カリビアンもナルニア国物語も別にキラキラした夢の国ではなかったよ。『カスピアン王子のつのぶえ』なんてガチガチに泥臭い決戦だった気がするが -- 2020-02-06 (木) 07:20:23
      • ウィルとエリザベスの運命については「代償は払ったけど結ばれたんだし結果オーライだよね」と言えるかもしれないけど、ベレンとルシエンの辿った道はそれでは済ませられないような釈然としない何かがある。綺麗に割り切れないんだよね。他の英雄たちについても同じ -- 2020-03-07 (土) 23:27:22
    • ディズニーが関与したシルマリルとか絶対見たくない… -- 2020-09-06 (日) 18:03:36
      • SWの悲劇を忘れてはならない -- 2020-10-30 (金) 23:35:05
      • まぁSWは熱狂的なファンが、ルーカスの新作に不満タラタラで、自由に映画が作れなくなったのが主原因だしなぁ>ディズニーに諸権利売却 -- 2022-09-12 (月) 19:58:06
    • ディズニーの何が不服だったかって多分、妖精や魔法の類いが人間に都合の良い存在に描かれてるからじゃないかな。七人の小人しかり、フェアリーゴッドマザーしかり、単なるお助けキャラやマスコットでしかない(どっちも教授の存命時の代表作)。教授からすればそんな人間本位な文脈で語られるのは違うだろ.....って感じだったんだろうな -- 2021-02-09 (火) 00:21:30
  • ファッ!?今年死んでたのかよ -- 2020-04-21 (火) 18:42:29
  • 映画のロードオブザリングも良くも悪くもハリウッド映画の文脈で作られているので更にアメリカ的価値観の塊のディズニースタジオにシルマリルの映像化は向いてないでしょ -- 2020-10-06 (火) 21:02:11
  • 「ベレンとルーシエン」によるとクリストファー氏自身は自身の年齢的に「ゴンドリンの陥落」の出版も、それを見届けることもできないと考えていたようで…(実際には存命中に出版を見届けられたようだけど)HoMEの翻訳、出版は商業的に考えて流石に不可能と見なされてるだろうけど「フーリンの子ら」と「ゴンドリンの陥落」はできれば翻訳して出版して欲しいと改めて思った。出版されなくてもちょっと余裕出来たらHoME共々いずれ原文で読みたい。 -- 2020-10-30 (金) 23:14:39
  • 教授がディズニーを快く思っていなかったのは読者の間では割りと初歩的な知識なのにそれを知らずに安易にディズニーパワーとか言い出すのって正直、読者としてどうかと思う。読み込みが浅いと言われても仕方ない -- 2021-02-01 (月) 12:58:44
    • そもそも、映画からしてワーナーとニューライン・シネマ主導なのに -- 2021-02-01 (月) 13:00:27
    • まー、気持ちはわかるがあまり引っ張りなさんな。みんながみんな同じような造詣や思考を持っているわけではないのだし。それはそれとして、教授の遺志は最大限尊重されるべきとも思うが。 -- 2021-02-01 (月) 13:08:07
  • ことファンタジー作家においてはその作品のイメージを映画で固定化されてしまうのは忌避すべきものなんだろうな
    読み手によって抱く印象はさまざまだろうし -- 2021-06-30 (水) 04:30:13
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。
Last-modified: